※写真をクリックで拡大します。
Home

11/03(Tue) シチズン×「NARUTO‒ナルト‒ 疾風伝」全4モデル
限定コラボ レーションウオッチ登場

《シチズン時計》 シチズン時計鰍ヘ、人気アニメー ション「NARUTO‒ナルト‒ 疾風伝」の登場人物をデザインモチーフにした、『シチズン×NARUTO 限定コラボ レーションウオッ チ』全4モデルを10月15日から取り扱い店舗(ECサイト含む)で予約を開始、11月19日に発売する。
主人公のうずまきナルトをはじめ、4人のキャラクターの個性を、シチズンの基幹技術である定期的な電池交換が不要な光発電エコ・ドライブを搭載した本格アナログ時計で表現。クロノグ ラフにウレタンバンドを組み合わせることで、アクティブでスポーティーな印象に仕上げた。価格は35,200円(税込)。
https://www.citizen.co.jp/

11/03(Tue) 女優、橋本環奈さんとのスペシャルコラボウォッチ2モデル
ウエニ貿易の「Angel Heart」

潟Eエニ貿易が自社で企画開発している腕時計ブランド「Angel Heart」から、今年2 月にブランドミューズに就任した女優、橋本環奈さんとのスペシャルコラボウォッチ2モデルが10月20日に限定発売を開始した。オリジナルトートバッグをプレゼントするキャンペーンが実施されている。価格は2モデルとも2万円+税。
https://www.ueni.co.jp/

11/03(Tue) 「セイコー5スポーツ」カスタマイズキャンペーン展開
グローバルデジタルキャンペーン“CUSTOM WATCH BEATMAKER”

セイコーウオッチ鰍ヘ、日本製のメカニカルムーブメントを搭載したカジュアルウオッチブランド「セイコー5スポーツ」のグローバルデジタルキャンペーンとして“CUSTOM WATCH BEATMAKER”を10月19日よりスタート。新生「セイコー 5スポーツ」が掲げる“ Show Your Style”というブランドコンセプトを体現するカスタマイズキャンペーンを展開している。
 キャンペーンサイト内で、5つのカテゴリーから好きなパーツをセレクトすることでオリジナルのカスタマイズモデルを作ることができ、「WATCH LIST」のペー ジには、世界中のユーザーが作成したカスタマイズモデルの中からお気に入りのモデルへ投票する機能がついており、ャンペーン期間中(2021年1月中旬迄予定)最も多くの票を集めたカスタマイズモデルが商品化される予定となっている。
https://www.seikowatches.com/

11/03(Tue) TiCTAC人気アニメ「鬼滅の刃」と
コラボデザインウオッチを販売

「TiCTAC」は、 いま話題の映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」の公開に合わせ、 TiCTACオリジナルブランドMovement in Motionと「鬼滅の刃」キャラクターのコラボウォッチをTiCTACパルコ内15 店舗とオンラインストアで11月1日 に発売を開始した。11月 4日よりその他の TiCTAC系列各店で一斉販売する。
https://www.tictac-web.com/

11/02(Mon) シチズン時計が『Eco Tree ACTION』をスタート
腕時計のボックスが、マングローブ1本に

《Eco Tree ACTION》 シチズン時計は、持続可能な市民社会の実現のために長期的視野で環境問題に取り組む、「シチズングループ環境ビジョン2050」を2020年4月1日に改訂し、循環型の社会と経済の実現に貢献する「シチズングループ資源循環ビジョン2050」を策定した。
今回シチズンブランドの腕時計の購入時に時計を入れる箱不要を選択することで、国際NGO「NICE」を通じて海水と淡水が入り交じる汽水域に生育している植物のマングローブ苗1本を寄付する『Eco Tree ACTION』を11月1日よりスタートした。
今回はこれに基づき、包装資源を削減し、温暖化防止に重要な植物であるマングローブの苗を寄付する『Eco Tree ACTION』をスタートさせる。ボックスは主に紙で作られているが、ボックス10,000個をCO2排出量に換算すると1.3トンに相当。シチズンでは他にも今年の10月より紙で印刷していた取扱説明書の電子化を進めており年間でCO2排出量20トン削減(杉の木1,400本の年間吸収量に相当)・紙は37トン(バス3.7台分)の削減効果を見込んでいる。
https://citizen.jp/news/2020/20201023.html

11/02(Mon) 「NORDIC FEELING」が期間限定でPOP UP SHOPをオープン
同店限定でBERINGの人気商品を先行発売する

リズム(平田博美社長)グループのアイ・ネクストジーイー(小川志津子社長)は、直営店「NORDIC FEELING(ノルディックフィーリング)」のPOP UP SHOPを11月3日(火・祝)〜2021年1月31日(日)の期間限定でJR線東南口からすぐの新宿Flags4階に期間限定でオープンする。
POP UP SHOPでは、11月13日(金)発売予定のBERINGの新作ペアウォッチが先行で発売される。サファイアガラスによって映し出される澄んだアイスブルーの文字盤と、ローズゴールドのケースが上品に輝くペアウォッチは、ホリデーギフトにおすすめのアイテム。価格は19,000円+税。

NORDIC FEELING POP UP SHOP
期間:11月3日(火・祝)〜2021年1月31日(日)
展開ブランド:BERING(WATCH・CLOCK)、TRIWA、ARNE JACOBSEN(WATCH・CLOCK)、BRAUN(WATCH・CLOCK)、JACOB JENSEN、ARCHITECTMADE
場所:新宿Flags4階。営業時間:11時〜21時※11月3日(火・祝)のみ11時〜20時

NORDIC FEELING /ノルディックフィーリングとは、2010年、厳選した北欧ウォッチブランドを集めたセレクトショップとして、路面店第1号店が表参道にオープン。今では全国に計5店舗とオンラインサイトの運営を行っている。
NORDIC FEELINGは「優れたデザインプロダクトを通じて北欧を中心とした海外のファッション文化を日本に伝える」というコンセプトのもとに誕生した日本初の北欧ウォッチ&ジュエリーショップ。
日本と北欧の懸け橋として、日本では知られていないブランドから歴史ある確かなデザインプロダクトまで様々なアイテムを紹介。オリジナル製品開発にも取り組んでいる。
<取り扱いブランド>
BERING(ベーリング)/TRIWA(トリワ)/ARNE JACOBSEN(アルネ ヤコブセン)/JACOB JENSEN(ヤコブ イェンセン)/BRAUN(ブラウン)/Finn Juhl(フィン ユール)/10:10 BY NENDO(テンテン バイネンド)/ ARCHITECTMADE(アーキテクトメイド)/lille cirkel(リルサークル)/NORDIC FEELINGオリジナル
https://www.rhythm.co.jp/

10/28(Wed) 「セイコー 音声デジタルウオッチ」12月11日より販売
インクルーシブデザインの考え方に基づき11年ぶりに刷新

セイコーウオッチ鰍ヘ、 視覚障害者の人に向けた音声デジタルウオッチをインクルーシブデザイン(※)の考え方に基づき11年ぶりに刷新、12月11日(金)より販売する。
視覚障害者団体へのヒアリングを実施し、アクティブなスポーツシーンにも使いやすいモデルを新たにラインアップに加えた計3モデルで展開。価格は18,700 円(税込)。
この製品は、2020年度グッドデザイン賞を受賞しており、2010年のグッドデザイン・ロングライフデザイン賞を含めると1996年以来、25 年連続しての受賞になる。
セイコーの視覚障害者向け時計の開発の歴史は、1939年(昭和14年)まで遡る。戦時中に負傷した軍人将校のために、開閉する蓋を設けた提時計タイプの触読時計を開発、提供した。その後、1966年(昭和41年)に初の腕時計タイプの触読時計、1979年(昭和54 年)に世界初のクオーツ式腕時計タイプの触読時計、そして1998年(平成10年)には初の音声デジタルウオッ チを発売した。音声デジタルウオッチは、ボタンを押すだけで音声が流れ、簡単に時間がわかる時計として、触読時計と並んで視覚障害者の人に多く使用されている。現在時刻に加え、アラーム時刻、ストップウオッチの経過時間なども音声で知らせ、時刻修正を行う際にも、音声で案内する機能が備わっている。
(※)インクルーシブデザイン年齢や能力に関係なく幅広い人々のニーズを反映し、製品やサービスを考案していくデザイン手法のこと。国際的に高齢者や障害者の社会参加が進んでいる近年においては、その重要性が更に高まっている。
https://www.seikowatches.com/

10/20(Tue) 石川選手と初のコラボ“G-SHOCK” 『GM-5600RI20』
シルバーのメタルベゼルを採用したスクエアフェイス

《カシオ計算機》 耐衝撃ウオッチ“G-SHOCK”よりカシオ所属のプロゴルファー・石川遼選手との初めてのコラボレーションモデル『GM-5600RI20』を11月11日に発売する。
石川選手は、過去17回のツアーで優勝を収めるなど日本の男子ゴルフ界を牽引するプロゴルファーの一人。高い目標を掲げて世界に活躍の場を広げていく石川選手のチャレンジ精神がグローバルで新しい価値を生み出す同社の企業理念と合致することから2013年から所属契約を締結している。
『GM-5600RI20』は、長年共に歩んできた石川選手との待望のコラボレーションモデルで、石川選手の強さとゴルフに対する思いを込め、バンドには座右の銘の「一意専心」を英訳した“WITH HEART AND SOUL”のメッセージを、遊環には石川選手がこれまで優勝したツアー数を象徴する17個のスターをあしらっている。ベースモデルには、シルバーのメタルベゼルを採用したスクエアフェイスでミニマムなデザインが特徴の「GM-5600」を採用。裏蓋には石川選手のサインを刻印し、ELバックライトを点灯させると、サンバイザーのイラストが浮かび上がるなど遊び心のある仕掛けも施している。
今回のコラボレーションモデルについて石川選手は「 『一意専心』(“With Heart and Soul”)は、僕が高校生の時にカシオの電子辞書で見つけ、これまでずっと大切にしてきた言葉です。惑わされずに自分の信じた道を進む、心を強く持ち続けるという意味を持ち、数々の試合を共に乗り越えてきた“G-SHOCK”のタフさともリンクするので、皆さんのハートにも届くものと信じています。」とコメントを寄せている。価格は27,500 円(税込)。
https://www.casio.co.jp/release/2020/1020_gm-5600r120/

10/15(Thu) 東京店に続く2店舗目となり、関西エリア初出店
シチズンフラッグシップストア大阪

 シチズン時計鰍ヘ、シチズンウオッチグループ・主要ブランドの腕時計を販売する旗艦店「シチズンフラッグシップストア大阪」を大阪の繁華街、心斎橋に10月14日にオープン。 2017年に東京・銀座にオープンしたフラッグシップストアに続く2店舗目となり、関西エリア初出店となった。  
「CITIZEN」を中心に「Alpina」、「Arnold & Son」、「BULOVA」、「CAMPANOLA」、「Frederique Constant」ほか、シチズンウオッチグループの主要ブランドを西日本最大級のコレクションで展開し、売場スペースは1階と2 階部分、総売場面 積は約215u(約65坪)。店内には最大700本の時計を展示するなど西日本最大の広さを誇り、定番商品だけでなく限定商品なども数多く取り扱う。
 佐藤敏彦社長は「2020年はコロナ禍において消費スタイルに大きな変化が起こり、デジタル化も急速に進んでいます。当社も2020年6月にECサイト『シチズン公式オンラインストア』の取り扱いブランドを拡充するなど、オンラインでの購入機会を増やしておりますが、商品を体感いただく場として実店舗を重要な場と捉えています。『シチズンフラッグシップストア大阪』を拠点に、お客様との直接のコミュニケーションを大切にし、継続してブランドの魅力を発信してまいります」とコメントした。 新店舗=大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目1番5号(1階〜2階:店舗、3 階:オフィス)。TEL.06-4708-8508。
https://citizen.jp/

10/15(Thu) 「BREDA」と「HARIO Lampwork Factory」との日本限定商品
時計とアクセサリーとのコラボ

 マーサインターナショナル梶i東京都中央区、村松優社長)は、アメリカの時計ブランド「BREDA」と「HARIO Lampwork Factory」との日本限定コラボ商品として、時計とアクセサリーがセットになった特別なアイテムを10月16日 より販売する。
 シンプルでスタイリッシュなミニマルデザインの時計ブランド「BREDA」と、 ガラスメーカーの代表ともいえる、HARIOのアクセサリーブランド “HARIO Lampwork Factoryが初のコラボレーション。ブランドデビュー当時から様々なタイムレスなアクセサリーを展開してきた“HARIO Lampwork Factory”に、BREDAのエッセンスが加わり、特別な時計とアクセサリーがセットになった日本限定(数量 限定)商品となる。
 それぞれの時計のケースに合せたアクセサリーをデザイン。アクセサリーはクリアなガラスにフロスト加工でアクセントを。肌馴染みのいいセージグリーンを採用した時計の文字盤にも、アクセサリーのデザインをあしらい、サンレイ文字盤との 2トーンに。 インデックスにはゴールドをアクセントとして配し、アクセサリーとの統一感も感 じられる。シーズン問わず使いやすく、色々なコーディネートを楽しめる。



admin only:
12345678910111213141516171819202122232425262728293031323334353637
page:34