※写真をクリックで拡大します。
Home

03・18(Thu)山形カシオが「ISO 13485」を取得
医療機器の海外展開を加速する

《カシオ計算機》 3月8日付で国内生産拠点である山形カシオが「ISO 13485」を取得しました。今回の「ISO 13485」の取得によって、医療機器の製造・供給における安全性を証明することができ、信頼性の向上はもちろんのこと、医療機器の海外展開を加速できます。
「ISO 13485」は、医療機器産業に特化した品質マネジメントシステムに関する国際規格で、医療機器の設計、製造、据付及び付帯サービスならびに関連するサービスの設計、開発、提供を事業内容とする医療機器産業に携わる組織を対象とし、日本を含む世界各国の医療機器に関する規制において品質管理手法のベースとして採用されています。
医療機器については「ISO 13485」の認証を必要とする国々が増えており、特に欧米への展開にあたっては認証がほぼ不可欠となっています。
取得した対象範囲は「医用カメラ、医用スコープの設計および製造」となり、既に販売を開始している皮膚観察用デジタルカメラ「ダーモカメラ DZ-D100」と、皮膚観察用拡大鏡「ダーモスコープ DZ-S50」や、今後開発・販売を予定している他医科の医用カメラに適用されます。
今後、欧米をはじめとする海外主要国にて販売網の構築を進めるとともに、皮膚科以外の診療科にも展開することで、医療貢献を図ってまいります。
https://www.casio.co.jp/release/2021/0318_yamagata/

03/18(Thu) 磁力で刻む腕時計「Makuake」待望の第2弾
シーンを選ばないシンプルデザイン

ASIA環境健康研究中心(本社:福岡)は、『磁力』で刻む腕時計シリーズ 第2弾「Makuake」を3月10日より販売開始しました。
『磁力』で刻む腕時計「Makuake」シリーズの第1弾に続き、シンプルデザインで男女別に合計6色展開にも対応して第二弾が登場しました。
第2弾の特長は、@時計の基準を変える!磁力で動くという新しい価値を提供する、Aシーンを選ばないシンプルデザインが特徴で、女性も着けられるレディースサイズを用意。B個性が問われる時代にデザインで差をつける、C時刻を表すボールで遊べるギミックを楽しめる、D自分でベルト調整可能、E針の代わりにボールで時刻を表す。風防(ガラス)がないため、ボールを動かせる遊び心のある仕様になっている、F強力な磁力によって常に正常な時間を表します。
名称   : 磁力で刻む腕時計待望の第2弾!シーンを選ばないシンプルデザイン
カラーは、ブラック、シルバー、ブルー、ゴールド、ピンクゴールド5色、サイズは縦35mm×横35mm×幅10mm。価格は17,900円(税込)。
https://www.makuake.com/project/eoeo_watch/

03/16(Tue) 『一角獣モノケロスプロジェクト』第二弾
クラウドファンディングMakuake


創業130年の村松時計製作所の時計ブランド『KEYRORD』キーフォードの一角獣Μονόκερως モノケロスの新製品『一角獣モノケロスレギュレーター』がクラウドファンディングMakuakeより先行予約販売が始まった。
レギュレーター機構のクラシカルなデザインに、一角獣針が他にない斬新さを際立たせている。上質なオイルレザーを使用。”休日を優雅に楽しんでいる紳士淑女が仕事で使う時計”というコンセプトの基に生まれた時計で、高級時計に採用されるこの機構をクオーツムーブメントで再現する事によって低価格(\24,000税別)を実現した。
この製品は、村松時計製作所のオリジナル時計製作会社である潟c塔gルロロイ(本社:東京、宮澤潤代表)が、2月22日からクラウドファンディングMakuakeで支援を募集し、先行割引予約販売を開始し、約1週間で目標金額の458%を到達している。
レギュレーター とは文字盤に時、分、秒がそれぞれ独立表示 されている時計のことを意味し、それぞれ別の場所に3針を配置することで、独創的なデザインになっている。時計師が時刻調整の際に、時・分・秒の取り違えミスをなくすために設計された機構だがブレゲ・ヴァシュロンコンスタンタン・クロノスイス・オリス・ハミルトンといった高級時計会社このレギュレータを機械式にて採用している。
https://www.makuake.com/project/keyford2/

03/16(Tue) 新「TokiiRo文具×時計」表参道にオープン
クレパス柄トケイのカスタマイズができる常設店舗

 “わくわく”するようなカラフル・レトロ・かわいいをテーマにした、文具×時計の小売店「TokiiRo」が3月11日、東京・表参道にオープン、早くも賑わっている。
 オープンしたのは、サクラクレパス社とのコラボ時計「クレパス柄トケイ」などを企画・販売する潟iカザワ(滋賀県湖南市、中澤実仟盛社長)の新業態の小売店。文具・雑貨・時計などを揃え“カラフルでわくわく”する気持ちになれるような“色を楽しむ”体験コーナーを設置した、リアル店舗ならではの体験ができる常設店舗になる。
 「クレパストケイ」のカスタマイズができるコーナーでは、全100色のオリジナルカラーの組み合わせで、5 つのパーツからなる時計を自分の好きな色でカスタマイズ。圧倒的な100億通りの組み合わせを楽しむことができる。
 また、300通り以上の組み合わせの中からボールペンの上下のカ ラーが選べる「Color Select Project」コーナーでも色を楽しむことができるなど、リアル店舗ならではの色を楽しむことができる体験イベントなどが随時開催予定となっている。
 中澤社長は「思い返せば5年ほど前に、商品開発企画担当の中澤紅珠華(なかざわるみか)がクレパス風ラムネを1本持ってきて『私もこの様な時計を作りたい』と言ったのが始まり。当初は12色からのスタートで色の多さに心配をしていましたが、予想をはるかに超え次々と季節ごとの新色を発売し、今年3月には全100色の発売となりました。また、100色の発売と同時に念願の都内でのTokiiRo表参道のオープンができたことは、この上ない喜びと感じています」とコメントしている。
 中澤紅珠華商品開発部1課課長は「実は初めての商品企画でした。商品企画を行いながら、POPUPの店頭で販売し、創意工夫しながら遂に常設店舗をオープンでき、とっても嬉しく、周りの多大なサポートに大感謝です。これからもカラフルでワクワクするような コト・モノを創っていきたいと思います」との意気込みを語った。
https://ts-neo.com/newsdetail/1809

03/02(Tue) 時計・宝飾産業を「ポジティブにしようキャンペーン」提唱
メール、FAXお待ちします。「且梃v美術宝飾新聞社」

コロナ禍による苦しい状況が続くと思われますが、今できることをコツコツと増やして売上を作っていかねばなりません。こんな時こそ笑顔でいたいですね。楽しかったこと、良かったこと、疑問に思うこと、困ったこと、助けたいことなどを業界の仲間たちと共有しませんか。
人への親切がまわり巡ってくるように、ポジティブになることが求められています。  ご投稿・ご連絡をお待ちしております。
且梃v美術宝飾新聞社:FAX:03-3833-1717/メール:hayato@carol.ocn.ne.jp
https://www.e-tkb.com

03/02(Tue) 「宅配時計修理キャンペーン」を実施
バリュエンスジャパン

 バリュエンスジャパン鰍ェ、「時計修理工房なんぼや」において、オーバーホール料金が4000円引きになる「宅配時計修理キャンペーン」を実施している。2017年の立ち上げ以降、全国に100店舗以上展開する「なんぼや」を窓口に、一般顧客からの時計修理依頼を受け付け。コロナ禍の状況を踏まえ、外出が難しい顧客や、近くに「なんぼや」の店舗がない顧客へ向けて、宅配時計修理サービスを開始。より多くが利用できるようサービスを拡充した。
https://www.valuence.inc/japan/

03/02(Tue) 「“わ”で奏でる東日本応援コンサート」開催
セイコーホールディングス

 セイコーホールディングス鰍ヘ、2011年の震災直後から東北被災3県、さらに2014年からは東京でも毎年公演を重ねてきた「“わ”で奏でる東日本応援コンサート」を、10年の節目となる3月11日に、日本武道館で開催するにあたり、同公演の応援団長として、加山雄三氏が決定した。また、コンサート当日、会場に映し出すメッセージを、全国から募集している(https:// www.seiko.co.jp/sports_music/ music/wa/concert2021/project/ message.html)。当日は17時30分より無料ライブ配信予定となっている (無観客開催)。
https://www.seiko.co.jp/

03/02(Tue) LINEから腕時計の買取相場が検索できる無料サービス
「時計買取ピアゾ」

潟gレンドゲート(神奈川県川崎市、小木曽聡社長)は、「時計買取ピアゾ」のLINE公式アカウントを開設。国内でも最多掲載数を誇る時計買取事例や相場情報推移を個別にまとめたデータベースから、LINEで腕時計の買取相場が検索できる無料サービス「LINE 時計買取相場辞典」を、2月22日 より提供開始した。
 時計買取のピアゾは、9社によ る一括査定サービスの提供開始から10年以上経つ。「腕時計を高く売りたいが、どこに行けば本当に高い買取価格で売れるかわからない」というユーザーのニーズに応えるべく誕生した。
 一般的な一括査定サービスとは本質的にサービス内容が違い、現物を元に業者間オークションのような形式で9社からの一括査定を行うことで、概算買取価格ではなく、「確実に買取りができる買取価格」が出揃うのが特徴。よくありがちな「送った写真での腕時計の概算価格は高かったけれど、現物を見せたら色々言われて実際の買取価格はかなり安くなってしまった」というようなことが無い、腕時計一括査定サービスとしている。
 時計買取ピアゾでの時計買取本数は毎年純増し、腕時計の買取事例や独自に調査した相場情報件数は1万5000件を超えた。これは、現在公開されている腕時計相場情報としては業界最多とのこと。 今回リリースした「LINE時計買取相場辞典」は、業界最多の腕時計の相場情報をより簡単に、分かりやすく、素早く検索できるよう独自開発したシステムになる。
https://piazo.jp/

03/02(Tue) 大野前社長の遺志を継ぎ平野信之氏が新社長に
ザ・クロックハウ ス

 潟Nロックワークホールディングスと 潟U・クロックハウ スの代表取締役社長である大野禄太郎氏が、かねてより 病気療養中のところ1月27日に逝去した。享年47歳。葬儀は家族葬にて1月 31日に執り行われた。社としてのお別れ会等の開催については時期を含め検討中となっている。
 後任として、平野信之氏が代表取締役社長に就任。「甚だ未熟ではございますが、故人の遺志を継ぎ社業の発展に専心努力いたす所存でございます」 とコメントを寄せ、「何卒前任者同様格別のご指導ご支援を賜りますようお願い申し上げます」としている。
https://www.theclockhouse.jp/

02/26(Fri) 時計と文具の店舗『TokiiRo(ときいろ)』東京の表参道にオープン
3月9日、コラボトケイ、文具、雑貨の取扱いを新業態の一歩として開店

時計と文具の店舗『TokiiRo(ときいろ)』が3月9日、東京の表参道にオープンします。この店舗は、2017年3月から株式会社サクラクレパスとタイムステーションNEOのコラボトケイ「クレパス柄トケイ」を発売させていただき今年で4年となります。 『TokiiRo』では、クレパス柄トケイを中心としたコラボトケイ、文具、雑貨の取扱いを新業態の一歩として開店するものです。つきましては、日頃からお世話になっております皆さまに内覧会を開催させていただきます。コロナ禍でのオープンとなりますが、ぜひご参加を賜りたくご案内申し上げます。  
TokiiRo表参道店 オープニングセレモニー
■日時■ 3月 9日(火)
       第一部:13時〜14時、第二部:15時〜16時、
       第三部:17時〜18時、第四部:19時〜20時
■場所■ TokiiRo 表参道店(東京メトロ千代田線表参道駅A2出口より徒歩3分)
       東京都渋谷区神宮前4丁目4−7 長塚ビル1F
       TEL:03−6804−5788

当日は新型コロナウィルス感染予防の為、消毒および換気を行うためオープニングセレモニーを上記の通り四部制とさせていただきます。
なおご参加人数が集中する場合、時間調整をお願いする場合がございますが予めご了承ください。
下記フォームよりご出席の有無を誠に恐縮ではございますが、2月28日(日)までにお知らせいただきたくお願い申し上げます。
https://forms.gle/6AG7TpjK38g8d3pNA



admin only:
12345678910111213141516171819202122232425262728293031323334353637
page:27