※写真をクリックで拡大します。
Home

11/27(Fri) 「アキュトロン」生誕60周年を機に新モデル登場
世界初の“静電誘導”機能を搭載した

生誕60周年を機に新ブランドとなった“ACCUTRON/アキュトロン”から世界初の静電誘導腕時計、“アキュトロン スペースビュー 2020”と“アキュトロン DNA”が11月27日より発売開始する。1960年に発売され、時計史上、最も重大なイノベーションの一つと言われて世界的に高い評価を得たアキュトロンが新ブランドとなり登場する。その革命的な発明と画期的な新しい技術への情熱を抱き、アキュトロンは進化している。
“アキュトロン”は、1960年、クォーツ時計が誕生する以前の機械式時計が主流だった時代に、アメリカの時計ブランド、ブローバより金属音叉との組み合わせで高精度を引き出す世界初の音叉式電子時計として誕生した。その特徴から「Accuracy(正確の意)」と「Electron(電子の意)」を組み合わせたACCUTRON(アキュトロン)と名付けられた。当時、音叉式ムーブメントを大胆に見せるスケルトン文字盤は、前衛的でアバンギャルドなデザインとその仕組みから圧倒的な存在感を放ち、センセーションを巻き起こした。
新しいアキュトロンシリーズは、構想から10年の時を経て研究開発した、独自の静電誘導「発電」と「モーター」を使用した新ムーブメントを搭載している。文字盤上5時と7時位置に見える2つの静電誘導発電タービンの電極間で、腕の動きに連動してツインタービンが高速回転することにより、電力が生まれる仕組みとなっている。畜電池に蓄えられた電力によって、時分針が動き、10時位置に見える静電誘導モーターにより、秒針が動く。秒針はオリジナルアキュトロンを継承し、滑らかで美しいスイープ運針を採用した。この静電誘導発電機能が加わり、さらにパワーセーブ機能が搭載されていることで、一般的なクォーツ時計よりも、使用頻度に応じてより長く使用できるようになった。また時計の精度は月差±5秒という高い精度を誇っている。
「アキュトロン スペースビュー 2020」の本体価格は396,000円(税込)。
https://accutronwatch.jp/

11/26(Thu) 日本野鳥の会と共同開発第2弾「めざまし時計」発売
リズムが340種類の野鳥の声で心地よい目覚め

《リズム》 リズム鰍ヘ、公益財団法人 日本野鳥の会との共同開発第2弾として、16種+シークレット1種の野鳥の声を高音質で再現した「日本野鳥の会 めざまし時計401」(\4,950:税込)を12月上旬より発売する。
この新製品は、日本野鳥の会理事の松田道生氏が日本各地で録音した野鳥の声を音源として使用しており、鳥の鳴き声は340種類にのぼる。個性豊かな野鳥の声を再現するため、高音質ICを搭載した回路を開発。従来品の倍以上(当社比)の精度で音源をサンプリングし収録している。また音抜けが良くなるよう設計された構造でクリアーな音を実現。本物と聴き間違えてしまうような16種+シークレット1種の野鳥の声が楽しめる。
モニター/選曲ボタンで試聴する事ができ、アラームOFF操作時には約1/16の確率で、めざまし時計で初採用のシークレット音声を聴くことができる。モニター/選曲ボタンで収録した音が1種類固定で流れるモード、収録音がランダムで流れるモード、野鳥の声ではなく電子音が1種類固定で流れるモードが選べ、また、アラーム音は大小2段階に設定することが可能。収録された野鳥たちの「声・大きさ・特徴・習性」を解説したフルカラー図鑑付きで、野鳥図鑑画家 谷口高司氏のイラストを使用し、見やすさ・楽しさをテーマにまとめている。
https://www.rhythm.co.jp/

11/24(Tue) IoTプラットフォーム『Riiiver』を気軽に体験
iOS/Android搭載デバイスからつながるアプリ『iiidea Player』登場

《シチズン時計》 様々なデバイスを起点にヒト・モノ・コトを繋げるIoTプラットフォーム『Riiiver(リィイバー)』に対応し、スマートフォンやアップルウオッチから直接『iiidea(アィイデア)』を実行できるアプリ『iiidea Player(アィイデア プレイヤー)』を11月24日に配信開始した。
今までは、IoTプラットフォーム『Riiiver』を使用するには、スマートウオッチ『Eco-Drive Riiiver』等の『Riiiver』対応腕時計が必要だったが、新しいアプリ『iiidea Player』を使うと、iOS/Android搭載デバイスとIoTプラットフォーム『Riiiver』が直接つながり、『iiidea』を実行することができる。また、iOS/Android OSと直接つながることで、スマートフォンのGPS位置情報を使えるようになったのも大きな特徴といえる。このことにより、エリア情報をトリガーとして、『iiidea』を実行することが可能になった。
『Eco-Drive Riiiver』ユーザーだけでなく、より多くの人にIoTプラットフォーム『Riiiver』を利用できるよう、今後もサービスの拡充を目指していく。
Eco-Drive Riiiver スペシャルサイト [シチズン腕時計] (citizen.jp)

11/24(Tue) 日本に初上陸!Night Stand(ナイトスタンド)
クラウドファンディングで11月24日より国内販売開始!

あなたの時計をインテリアに変えるワインディングマシーン

日本初上陸のガジェットを中心に輸入代行事業を展開する潟Tントレイブ(本社:東京、平野公大社長)は、ワインディングマシーン「Night Stand(ナイトスタンド)」(税込15,200円)の募集販売をクラウドファンディング(TSUTAYA運営のGREEN FUNDING)にて11月24日(火)より開始します。「Night Stand(ナイトスタンド)」の国内販売は初めてで、2021年1月3日(日)まで募集販売を実施します。
クラウドファンディング開始初回特典として、人数限定で40%OFFなど割引で購入できるキャンペーンを実施中。
Night Standはシンプルなデザインが特徴。あなたの腕時計の魅力を最大に生かすシンプルなデザインでとともにくるくる回る姿は見ているだけでも楽しくなります。
あなたの大切な腕時計がショーケースとして美しく映え、ラグジュアリーな雰囲気を漂わせます。
従来のワインディングマシーンは音が鳴ってしまうので寝室などにおけず、部屋の隅の方に置かれているのが当たり前でした。Night Standは高級車や自動掃除ロボットなどに搭載されているBLDCモーターを搭載しているので音がしない仕様なので、従来のワインディングマシーンのように自分の寝室やデスク、リビングにおいても音がうるさくて邪魔になるということはありません。
https://greenfunding.jp/lab/projects/4203

11/20(Fri) 八村 塁(はちむら るい)選手の直筆サイン入りグッズが当たる
11月20日から「G-SHOCK HOLIDAYキャンペーン」スタート

カシオ計算機は、耐衝撃ウオッチ“G-SHOCK”のキャンペーンとして、プロバスケットボールプレイヤー八村 塁(はちむら るい)選手の直筆サイン入りグッズが当たる「G-SHOCK HOLIDAYキャンペーン」を本日11月20日(金)〜2021年1月12日(火)正午まで実施します。
米国プロバスケットボールリーグで活躍する八村 塁選手と“G-SHOCK”は、共に日本から海外へと活躍の場を切り拓き、挑戦し続ける姿勢が相通じることから2019年11月よりグローバルパートナーシップ契約を締結しています。これまでにも、コラボレーションモデルの発売やコンセプト動画の制作を通じて、タフネス・スピリットを発信してきました。
今回の「G-SHOCK HOLIDAYキャンペーン」では、期間中に“G-SHOCK”をご購入いただいた方を対象に、抽選で八村 塁選手のサイン入りシューズやウェア、バスケットボールをプレゼントします。
八村塁選手の直筆サイン入りグッズ、バスケットボール:2点、シューズ(US.9サイズ…日本の27cm相当)/サイン入り色紙+スポーツウェアセット(S・M・L・XL各1サイズ):各1点。
応募方法
1. G-SHOCK取り扱い店舗でG-SHOCKを購入時にIDカードを入手
2. 無料会員制サイト「カシオメンバーズ 」で購入商品の情報を登録
3. 専用サイトの応募フォーム よりIDカードのナンバーを入力
抽選・発表は、厳正な抽選のうえ、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
https://www.casio.co.jp/release/2020/1120_g-shock/

11/19(Thu) シチズンからチタニウム技術50周年記念限定モデル発売
『SATELLITE WAVE(サテライト ウエーブ) GPS F950』

《シチズン時計》 1970 年に世界初のチタニウムを使⽤した腕時計を発売してから、今年50 周年を迎えるのを記念して、シチズンのチタニウム加⼯の技術を集結したチタニウム技術50 周年記念フラッグシップモデル『SATELLITE WAVE(サテライト ウエーブ) GPS F950』を2021 年1 ⽉2 ⽇に発売する。
また、⾦属アレルギーを起こしにくいという特性もあり、シチズンは新世代の腕時計を実現するのにふさわしい素材としていち早く着⽬し、1970 年に世界初のチタニウムウオッチ「X-8 コスモトロン・クロノメーター」を発売した。チタニウムは腕時計の素材として多くのメリットがある⼀⽅、粘性の⾼い⾦属のため加⼯が難しく、また表⾯が軟らかくステンレスと⽐べて傷つきやすいという硬度の問題があった。シチズンはこれらの課題を乗り越え、2000 年には、ステンレスの約5 倍の表⾯硬度を持ち、そして美しく平滑な鏡⾯仕上げを可能としたシチズン独⾃の素材「スーパーチタニウム™」を採⽤した腕時計を発売した。そして、世界初のチタニウムウオッチの発売から50 年を迎え、シチズンはチタニウム加⼯の技術の集⼤成として、チタニウム技術50 周年記念フラッグシップモデル『SATELLITE WAVE GPS F950』を発売する。
このモデルは、2014年発売「サテライト ウエーブ F100」、2015年発売「サテライト ウエーブ GPSF900」のデザインコンセプト「宇宙」を継承しながら、シチズン独⾃のチタニウム加⼯技術を駆使し、さらなるチタニウムの進化を表現した。ケースとバンドには、エッジの効いた直線的なラインが⽴体的な⾯を構成し、陰影のある造形美を創り出した。ブラックの⽂字板は、6つのパーツを重ねた多層構造で、果てしなく続く宇宙空間の奥⾏きをイメージしている。ケースは、シチズン独⾃の表⾯硬化技術「デュラテ
クトDLC」と「デュラテクトサクラピンク」を別個に施した2つのパーツを組みあわせエレガントな雰囲気に仕上げられた。
キャリバーは、シチズンのエコ・ドライブGPS 衛星電波時計の最上位ムーブメントであるF950 を搭載。時刻情報のみの受信では、GPS 衛星電波を世界最速レベル「最短3 秒」で受信する性能を持ち、⾼速ツインコイルモーターによる針の動きも驚くほど速く、正回転、逆回転共に1 時間分(分針⼀周360°分)の針を動かすのに要する時間はわずか1 秒⾜らずなので、受信から修正完了までをストレスなくスピーディーに⾏う。
チタニウム技術50 周年記念フラッグシップモデル『SATELLITE WAVE GPS F950』
CC4025-82E世界数量限定 550 本希望⼩売価格550,000 円(税込)。
https://citizen.jp/

11/17(Tue) シチズン「FTS(ファイン・チューニング・サービス)に
ギフトに最適なオプションを追加

4万通りの組み合わせから特別な1本を

『シチズン アテッサ』のベストセラーモデル「AT8040」の針、⽂字板、ケースなどを⾃在にカスタマイズできるFTSに2 つの新しいオプションが加わった。 特別な1本は、クリスマスや誕⽣⽇の贈り物、結納のお返しなどにおすすめ。

ダイヤモンドやブルーサファイアをりゅうずトップに追加できる

エシカルな合成ダイヤモンド「ラボグロウン・ダイヤモンド」か、貴重なジェムクオリティの天然「ブルーサファイア」を選択可能。りゅうずトップにあしらった貴⽯が控えめに、そして 特別な輝きを放つ。有料オプション各11,000 円税込。
裏ぶたに最⼤23⽂字まで刻印可能(刻印は1 ⾏)名前や⼤切な記念⽇、好きな⾔葉などを刻印して 特別な1本に。時計スタンドとして使える新しいスペシャルボックス付き。※2020 年 11 ⽉ 16 ⽇以前に購⼊されたお客で「貴⽯⼊りゅうず」と「裏ぶた刻印」を希望の⽅には、別途追加料⾦で対応している。以下のFTSお問い合わせフォームから連絡を。 問い合わせフォ:https://faq-citizen.dga.jp/form/FTS_contact.html?utm_source=e-space&utm_medium=guide_link5&utm_campaign=e-space_organic
https://citizen.jp/

11/10(Tue) 新しい生活様式に合わせ、購入前に自宅で時計を試着できるサービス
エドックスがショッピング体験における、新たな価値創造へ挑戦

《エドックス》 スイスの高級時計ブランド「エドックス」は、時計1本を5日間、自宅で気軽に試せるニューノーマル時代の買い物サービス『EDOX Home Fitting Service』に最新モデル「デルフィンメカノオートマティック」2種を対象モデルとして追加する。
新型コロナウイルスの影響により、日常生活や仕事の様式に様々な変化が起きており、withコロナ、afterコロナの暮らしのあり方が“新しい生活様式”として定着しつつある。こういった変化に対応するべく、ニューノーマル時代のライフスタイルの多様性、新しい生活様式に応えるサービスの実現を目指し、『EDOX Home Fitting Service』をスタートした。
店舗で買い物の際に試着で確認するのは、気になる時計のサイズやカラー、着け心地。『EDOX Home Fitting Service』では、これらの項目に加え、自分の持っている洋服などのファッションアイテムとのコーディネートを自宅で試すことが出来る。貸出期間を5日間とし、家族や友人など信頼する人に相談したいなどの要望に応えるようにした。1884年に創業したエドックスは、“タフネス”と“エレガンス”を融合させたダイバーズウォッチが人気の老舗高級時計ブランド。エドックスのラグジュアリーな時計を、家でリラックスしながら試せるサービスにより、新しい価値創造を目指す。
【最新作「デルフィン メカノ オートマティック」2種を対象モデルに追加】
11月1日(日)に発売した「デルフィン メカノ オートマティック」。このタイミングに合わせ、『EDOX Home Fitting Service』の対象モデルとして2種を追加した。11月16日(月)より申し込みの受付をスタート。エドックスのコレクションの中で最も長い歴史を持ち、ブランドのアイコンとなっている「デルフィン」。約60年前、世界初の特許を取得した防水機構“ダブル-Oリング”を備えた腕時計として登場した。“The Water Champion”というスローガンを掲げ、信頼性の高い防水時計を手掛けるブランドとして広く認知されることのきっかけになったタイムピースの現代版『デルフィン メカノ オートマティック』を、より多くの人に試してもらえるよう今回の実施となった。
オフィシャルサイトの専用フォームより簡単に申し込みができ、あとは自宅に時計が届くのを待つだけ。時計が届いたら家でゆっくりと試すことが出来る。梱包材や宅急便の発送伝票を用意してイルミネーションので返送も簡単。※試着品は全点、発送時/返却受取時にクリーニングを行っている。
https://www.edox.jp/

11/10(Tue) 全国時計店が選ぶ今年の「2020年 時計屋大賞」発表!!
初開催で時計ファン10万人に大反響!

ファッションウォッチの振興を目的とするファッションウォッチ振興会(会長:松崎充広)は、11月10日に「2020年時計屋大賞」を発表した。これは、エントリー商品1000品の時計の中から27商品をノミネート、全国の振興会スタッフ約200人を対象としたアンケート投票により、全6部門の金賞と銀賞を決定したもの。
今年のテーマはコロナ禍におすすめしたい「ポジティブ時計」!ストレスフリー部門やリラックス部門等、6部門の金賞・銀賞を決定!
第1部門【ストレスフリー部門】の■金賞は、TIMEX(タイメックス:¥8,300+税)、■銀賞:BERING(ベーリング:¥34,000+税)。
第2部門【リバイバル部門】■金賞 HAMILTON(ハミルトン)、■銀賞 TIMEX(タイメック¥22,000+税)。
第3部門【リラックス部門】■金賞 ISSEY MIYAKE(イッセイミヤケ:¥18,000+税)、■銀賞 EONE(イーワン:¥37,5009.
第4部門【タイムレス部門】■金賞 HAMILTON(ハミルトン:¥64,000)、■銀賞 ZEPPELIN(ツェッペリン100周年記念シリーズ7680-1N¥55,000)。
第5部門【エネルギーアップ部門】■金賞 G-SHOCK(ジーショック:¥90,000+税)、■銀賞 CITIZEN(シチズン:¥24,000+税)。
第6部門【オンライン映え部門】■金賞 OLIVIA BURTON(オリビアバートン:¥20,000+税)、
■銀賞 THE MARC JACOBS(マークジェイコブス:¥58,000+税)。
ファッションウォッチ振興会の松崎充広会長は、「 今回受賞の12本、それぞれが持つ魅力について一見しただけではわかりにくいかもしれません。けれども選ばれた理由は明確にあります。これらを選んだショップスタッフの皆さんはその魅力を心得ているはずです。時計屋大賞は店舗の最前線のスタッフが評価したこれらの商品を業界の内外に伝えることで、生産者と選んだショップスタッフの思いを広めていきます。こうした厳しい社会情勢の中だからこと、腕時計の新しい価値提供あるいは再評価の視点を皆さんと共有できればと考えております」とコメントしている。
「2020年 時計屋大賞」概要
■主催  :ファッションウォッチ振興会
■協力企業店舗(200人の時計店スタッフが投票)、株式会社ヌーヴ・エイ、シチズンリテイルプラニング株式会社、伊勢丹新宿店本館1階婦人雑貨。
■POPUPSTORE:11月11日〜11月17日の期間、伊勢丹新宿店本館1階婦人雑貨にて6部門12型の受賞時計を展示販売する。
※11日10日の3つの1(11と10の1)を時計の3針、0をケースと見立て「腕時計の日」と制定した。
https://tokeiyataisho.jp/

11/10(Tue) グランドセイコー二つの限定モデル登場
創業者:服部金太郎生誕160周年とセイコー創業140周年を記念して

《グランドセイコー》 グランドセイコーから、セイコーの創業者である服部金太郎の生誕160周年を記念した限定モデル1 モデルとセイコー創業140周年を記念した限定モデ1 モデルを2021年1月22日(金)に発売する。いたします。価格はそれぞれ 11,550,000 円(税込)、3,300,000 円(税込)。
日本の時計産業を牽引し、「東洋の時計王」と呼ばれた服部金太郎が残した言葉や経営理念は、グランドセイコーのブランド思想やものづくりにも脈々と受け継がれている。
新作は、稜線の際立つプラチナケースと、それに呼応するカーブを描く風防ガラス、新しい技法を取り入れた、繊細な放射を放つ多層ダイヤル、3 日間を優に超える約 84 時間の持続時間を持つスプリングドライブムーブメントを採用している
初代グランドセイコーのデザインを18K ピンクゴールドの素材で華やかに復刻したモデ ル。また、永続的な美しさを放つ18K ゴールドをケースとインデックスに採用した。 12 時位置の「Grand Seiko」ロゴは浮き出し加工で仕上げ、立体的に輝く。 裏ぶたから見ることのできるムーブメントの受には、服部金太郎氏が精工舎を設立した当時に商標として使用された丸角 S マークを刻印している。
ムーブメントには、機械式の手巻キャリバー 9S64 を搭載しており、キャリバー 9S は、動力ぜんまいとひげぜんまいにセイコー独自の耐久性の高い素材「スプ ロン」を採用している。また、MEMS(Micro Electro Mechanical Systems 微小電気機械システム)によって製造される、高精細かつ表面平滑度の高い部品を脱進機に採用している。
https://www.grand-seiko.com/



admin only:
12345678910111213141516171819202122232425262728293031323334353637
page:32