 | OWNDAYSから新発売
アイウェアの製造販売を世界12カ国と地域で手掛けるOWNDAYS梶i沖縄県那覇市、田中修治社長)は、7月17 日より国内全店舗・オンラインストアにて、耐久性と超弾性に優れた形状記憶フレーム 「Memory Metal(メモリーメタル)」を発売。同商品のプロモーションとして「象が踏んでも壊れない」というキャッチフレーズで日本中のお茶の間を席巻した、サンスター文具梶i東京都台東区、小林大地社長)が製造・販売する「アー ム筆入」のCMが55年の時を経て復活し、メガネ版のプロモーション映像を同日から公開している。 OWNDAYSは、2018年頃からアイウェア市場での素材のトレンドが樹脂系からメタル系へ変化していることから、樹脂系で支持の高かった機能である「軽さ・丈夫さ・かけ心地の良さ」をメタル素材でも再現し、同社一番人気の「Ai r Ultem (エールウルテム)」に次ぐ看板商品として成長していける新しいブランドライン 「Memory Metal」の開発を約2年に渡って行った。「Memory Metal」の素材に使われている「NT合金」は、曲げて も元の形状に戻る超弾性の特性と、ある温度以下で変形させたものが加熱によって変形前の形状に戻る形状記憶の特性があるため、型崩れしにくく快適なフィット感が持続する。 日本眼鏡普及光学器検査協会の機器を使用した「テンプル変形耐久試験」では、10,000回をクリア。「ブリッジの変形」「耐久性」については、日本工業規格(JIS B 7285:2016)に定められた方法に基づいて各試験を実施し 合格している。フレームデザインも豊富で現在8型各4色展開となっており、ユ ニセックスかつシンプルなカラーリングのラインアップのため、幅広い層のライフスタイルにマッチ。トレンドと機能性を兼ね備えたハイブリッドなメガネに仕上がっている。価格1万980円+税。(薄型非球面レンズ代込み)。 https://www.owndays.com/jp/ja |
|