 | 眼鏡記者会 2019年新年賀詞交歓会1月18日、新御徒町・オーラムで
眼鏡記者会(美濃部隆代表幹事)は、新春恒例の「2019年新年賀詞交歓会」(第35回) を、来年1月18日(金)に新御徒町駅近くのオーラムで開催します。 今回は「柔軟・斬新な発想で業界再生」をテーマに掲げました。眼鏡業界は、21世紀に入ってからさらなる技術革新、消費者のメガネ価値観や眼鏡店の販売方法で大きな変化がありパラダイムチェンジしました。今は踊り場に来ている観があります。テーマに掲げましたように、柔軟・斬新な発想で改革が求められる時期に入ったと言えます。第一部ではメガネビジネスプロデューサーの竹本圭一先生にご講演いただき、眼鏡業界を俯瞰・分析するとともに、ご参加の皆様にはご意見・お考えを交換いただき、新たな業界発展に向けた道筋を見いだせればと考えております。より充実した会にするために皆様のご参加をお願い申し上げる次第です。
▽日時 平成30年1月18日(金) 15:00〜19:30 受付14:30〜 ▽会場 オーラム地下2階(東京都台東区東上野1-26-2、都営大江戸線、つくばエクスプレス線・新御徒町駅から徒歩2分 電話03-5812-1123)▽内容 第1部/講演会、第2部/新年ごあいさつ及び業界功労者表彰、第3部/懇親会(17:50〜19:30)▽申し込み 平成29年1月8日(火)までに眼鏡記者会新年賀詞交歓会事務局または眼鏡記者会会員各社へお申込みください。会費は別項のとおり銀行振込または現金書留で送金お願いします(当日受付での支払いも可)。 ▽会費 1名につき1万5千円/@銀行振込…三菱東京UFJ銀行上野支店(店番号337)・普通預金口座0237652 眼鏡記者会会計・榎本卓生(ガンキョウキシャカイカイケイ エノモトタクオ)A現金書留…「眼鏡記者会・新年賀詞交歓会」本部(〒110-0016 東京都台東区台東1-8ー7 加藤ビル 眼鏡光学出版出版鞄焉A電話03-5818-1871)まで ※お申し込み後、やむを得ずご欠席となる場合は代わりの方のご出席をお願いします。 【眼鏡記者会会員社】眼鏡光学出版梶A葛サ隆出版社、且桾光学新聞社、且梃v工藝新聞社、且梃v美術宝飾新聞社、挙本貴金属時計新聞社 |
|