※写真をクリックで拡大します。
Home

11/03(Thu) 大谷翔平選手限定モデル
「セイコーアストロン」104年振りの偉業を達成した

 ロサンゼルス・エンゼルスで104年振りの偉業を達成した、大谷翔平選手がブランドのイメージキャラクターを務 める、「セイコーアストロン」Nexterシリーズより、数量限定モデルが11月11 日より発売される。販売数は1,700本 で、価格は308,000円。  
強さと調和を兼ね備え、未来 を切り開く「Nexter」シリーズ は、GPSソーラーウオッチ誕生から10周年の節目にスタートしたデザインシリーズ。Solidity & Har monicをコンセプトに、「次世代リー ダー」の相棒として、ユーザーの強い志と調和の共存を、先進テクノロジーとス タイリングで表現している。
 数量限定モデルは、104年ぶりに「2 桁勝利、2桁ホームラン」の偉業を打ち立て、ファンを熱狂させた時に大谷選手が着用していたビジターユニフォームのカラーコンビネーションを色濃くダイヤルに反映。グレーを基調にスカーレット(赤色)が際立つ配色を初採用し、未来を切り拓く強い志を表現している。
 9時位置のサブダイヤル内には、大谷選手の背番号「17」をユニフォームと同じ書体でレイアウト。 また、ベゼルの上面に備えた、傷つきにくく美しいセラミックス表示板は、「UTC-8」ゾーンの都市コードとして、エンゼルスの本拠地カリフォルニア州アナハイムを示す都 市コード「ANA」が特別に赤色で表示 されている。  カン足を大胆にそぎ落とし、着け心 地の良いソリッドな造形を追求することで、洗練されたスポーティデザインに 仕上げた。ケース、ブレスレットには軽 量で錆びにくいチタン素材を採用し、 快適な着け心地を実現している。 
 ボタンの側面にも、チームカラーの 赤色がさりげなくあしらわれている裏蓋には大谷選手のサインに加え、数量限定モデルの証の文字とシリアルナンバーが記され、スペシャルボックスが付属する。
https://www.seikowatches.com/

11/03(Thu) 初めて藍染和紙文字板を採用
『The CITIZEN』から

 時計の本質を追求し、卓越した精度を誇る高品質ウオッチ 『The CITIZEN』から、藍染和紙文字板を採用した世界最高精度「年差±1秒」のエコ・ ドライブムーブメント「Caliber 0100」搭載モデル(価格880,000円、特定店限定モデル)と、「年差±5秒」の高精度エコ・ドライブムーブメント搭載モデル (価格440,000円)の計2モデルが、11 月17日から発売される。
 新作2モデルは、蓼藍(たであい)という植物の葉を乾燥、発酵させてつくる䊾(すくも)をもとに、木灰汁(もくあく)などを加えて染液を発酵させる日本の伝統技法“天然灰汁発酵建て(てんねんあくはっこうだて)”で染めた土佐和紙文字板が特長。「ジャパンブルー」ともよばれる深みがあり冴えた色合いが美しい藍色に手染めした和紙文字板はシチズン初の試み。
 年差±1秒のエコ・ドライブムーブメントCal.0100搭載の特定店限定モデル (AQ6110-10L)は、正面から見たときにぴたりと美しく切分に重なる 秒針や高精度を司る「クリスタル(=結晶)」をデザインモチーフとしたケースのラグなど、細部に年差±1秒という卓越した精度を感じさせるデザイン。明るい色調が特長の表面硬化技術デュラテクトプラチナを施したスーパーチタニウム™ケースにLWG(レザーワーキンググループ)認証のワニ革バンドをあわせ、上品で落ち着いた一本に仕上げた。シースルーバックの裏ぶたからは、黒ルテニウムめっきと独自のストライプパターンが施されたCal.0100ムーブメントを眺めることができる。
 年差±5秒のエコ・ドライブムーブメント搭載モデル(AQ4091-56M)はケースとバンド共に、スーパーチタニウム™を採用。文字板とりゅうずに「常に先を見据え、理想を追求する」「身に着 ける人に永く寄り添う」という『ザ・シチズン』の2つの意思を表す証である 「イーグルマーク」を配している。
https://citizen.jp/

11/03(Thu) 太陽フレアを表現した『Flare Red』
G-SHOCKが誕生40周年記念モデル

 カシオ計算機は、耐衝撃ウオッチ G-SHOCKが2023年4月に誕生40周年を迎えるにあたり、記念モデルの発売や世界各地でのイベント開催など、ファン一人一人とつながるさまざまな活動を今後展開していくことを発表。その第一弾として、ブランドカラーの赤を用いて、力強く輝く太陽フレアを表現した記念モデル『Flare Red MTG-B 3000FR/GWG-2040FR』の2モデルを11月5日から発売する。 G-SHOCKは、1983年に誕生。唯一無二のタフネス性能と独創的なデザインから多くのユーザーに支持を受け、世界140カ国以上で発売、累計出荷個数は1億4,000万個を突破している。
 記念モデル第一弾は、“G-SHOCK” ブランドを象徴する赤を強力なエネルギーで発生する太陽フレアに見立て、蓄光素材を用いたマーブル模様の積層ベゼルを採用した耐衝撃ウオッチ。カラーグラスファイバーのシートとカーボンのシートを幾層にも積み重ねてからベゼルの形に削り出す新しい手法で成形。グラスファイバーのシートに蓄光粒子を混ぜることで、暗闇でも力強く存在感を放つ。また、ベゼルを削り出す場所により層の見え方が異なるため、一点ごとに固有の風合いを楽しめる。さらに、文字板にも太陽フレアをイメージした模様をクリア印刷で施し、躍動感あるフェイスデザインになった。  『GWG-2040FR』は、ケースとバンドをつなぐかん足部分のフォージドカーボンにも蓄光粒子を混ぜて成形することで、蓄光素材がランダムに現れる幻想的な質感を実現した。  裏蓋には、世界的に有名なグラフィ ティアーティスト、エリック・ヘイズ氏が手がけた40周年記念ロゴを刻印。さらに、遊環にも“40”を意味するスターマークをあしらい、“G-SHOCK”40周年記念モデルの第一弾として、特別感のあるモデルに仕上げた。
https://www.casio.co.jp/

11/03(Thu) スーパーカブとのコラボ数量限定モデル
「セイコー 5スポーツ」から

 「セイコー 5スポーツ」から、世界中で愛されるスーパーカブ(Super-Cub)とのコラボレーション数量限定モデルが、世界限定6,000本で発売される。価格は47,300円、11月11日より 発売予定となっている。
 同限定モデルは、60年以上にわたり 「生活の相棒」として世界各地で愛用されている自動二輪車「スーパーカブ」のデザイン特徴を細部まで取込み、その魅力を余すところなく表現した特別な限定モデル。カラーリングは、スーパーカブの中でも一番人気のグリーンとオフホワイトの組合せを採用した。
 ダイヤルにはスーパーカブを正面から見たシルエットラインをデザインし、12時のインデックスはヘッドライト、1時・11時のインデックスはウインカーライトを表現している。  服の上からでも着脱ができアクティブなシーンに適したナイロンストラップにもコラボレーションの証として、スーパーカブとホンダのロゴが採用。特別仕様として、裏ぶたにはスーパーカブのエンブレムとシリアルが記され、ボックスもスーパーカブのロゴが配されたスペシャル仕様となる。セイコー5スポーツは、多様な価値観が飛び交う現代を象徴する“5つのスタイル”をコンセプトに5つのコレクションを展開中。1968年に誕生し2023年に55周念を迎える。
https://www.seikowatches.com/

11/03(Thu) デザートモチーフの文字板
『wicca』からソーラーテック電波時計

 10代〜20代の女の子に向けた"ときめき"を提案するウオッチブランド『wicca』から、文字板をスイーツが盛りつけられた皿に見立ててデザインした、視認性の良いソーラーテック電波時計の通常商品2モデル、限定商品1モデルを10月13日より発売、好評を博している。価格は35,200〜39,600円。
 通常商品はショートケーキとストロベリームースを表現、限定商品はビターなチョコレートケーキ。
 ウィッカのなかでは少し大きめの28mmのケースサイズ。文字板と見返しリングを同色にし、縁の細いケースを組み合わせることで、文字板デザインをより際立たせ、インデックスは大きなローマ数字とカットパーツを組み合わせることで、見やすく仕上げた。シンプルなケースと組み合わさることで、ベーシックながらも洗練された印象を与えてる。  全モデルともソーラーテック電波時計のため、定期的な電池交換や、時刻、日付合わせが不要で、いつでも正確な時間を刻む。忙しい毎日にも、安心して長く使える機能を備えている。
https://citizen.jp/

11/03(Thu) 三越限定モデルが発売
「ミッシェル・エルブラン」

 「ミッシェル・エルブランフェア」(界AU ROUGE) が開催されている銀座三越新館4階ウォッチ、名古屋栄三越6階ウォッチ&ジュエリー、仙台三越本館7階時計サロンにて、同ブランド人気のアンタレスコレクションの三越限定モデルが発売された。
 フラッグシップコレクションとなる「アンタレス」は、工具を使わずストラップを簡単に付け替えることができ、20種類以上の中から好きな ストラップカラーを選んで、ファッションやシーンに合わせてコーディネートを楽しむことができる人気の時計。
 今回発売の三越限定モデルは、12時と6時位置にさりげなくダイヤモンドを配したマザーオブパールダイヤルに、イエローゴールドカラーの針とリューズを組み合わせた華やかなデザインが魅力。優しい印象を与える丸みを帯びたアラビア数字インデックスは視認性も高く、幅広い年齢層が使いやすい仕様。シンプルで上品なシルバーカラーのブレスモデル (167,200円)と、華やかで女性らしいイエローゴールドコンビカラーのブレスモデル(181,500円)の2種類を用意。

11/03(Thu) 創立15 周年記念の新製品2型
スウェーデンウォッチブランド「TRIWA」

 アイ・ネクストジーイー鰍ヘ、スウェーデンウォッチブランド「TRIWA」のブランド創立15 周年記念の新製品2型 「15th Anniversary - Japa n Limited」を TRIWA SHOP OMO TESANDO、NOR-DIC FEELING各店・ オンラインストアにて10 月21日より予約開始、11月4日に全国の販売店で発売開始する。
 2007年にデビューし、15年の節目に発表したのは、TRIWAがストックホルムから世界へ飛び出すきっかけとなったブランドを代表するシリーズ 「NEVIL」と「NIKKI」。
 カラーは日本の市場でトップセラーだった BLUE FACE NEVILと ROSE NEVILからオマージュ。全体の配色デザインは大きく変えず、ディティールのカラーをアップデート。クロノグラフ針の特徴的な色がどこか懐かしいペアコレクションとなった。
 裏蓋には15周年の記念の刻印とシリアルナンバーが施され、300本限定のアニバーサリーウォッチ。

10/25(Tue) シチズン クロスシー「daichiコレクション」
ラボグロウン・ダイヤモンドをあしらった「フローレットダイヤ限定モデル」

《シチズン時計》 上品で凛としたデザインに使いやすい機能を兼ね備えたレディスウオッチブランド『CITIZEN xC(シチズン クロスシー)』のdaichiコレクションからサファイアガラスの中心にラボグロウン・ダイヤモンドをあしらった「フローレットダイヤ限定モデル」(143,000円税込)、数量限定1,200本】を11⽉4⽇に発売します。
サファイアガラスの中心で凛と輝く一粒のラボグロウン・ダイヤモンド。どんな時も、この小さな花(フローレット)が自信となり、自分らしく咲き続けられるよう願いを込めたデザインです。多くの女性に支持されている肌を明るく美しくみせるサクラピンクのケースとバンド、見るたび、ふれるたびに気持ちが華やぐ、お守りのようなクロスシーです。
美しく豊かな大地を思わせるダークブラウンの文字板に、エシカルな合成ダイヤモンド「ラボグロウン・ダイヤモンド」4ポイントをセッティング、6時位置には天然石のシトリンを配置。ケースとバンドには、軽量でキズに強く、肌に優しいスーパーチタニウム™を採用。太陽と月が時間の経過とともに移動し、変化するダイヤルの表情を楽しむことができるサン&ムーン※7機能が特長です。また定期的な電池交換が不要の光発電エコ・ドライブを搭載するとともに、世界4エリア(日本、中国、ヨーロッパ、北米)で電波を受信し、正確な時刻に修正する多局受信型電波時計と充実した機能を備えています。
時計のケースやバンドと同じサクラピンク®をほどこした「ラボグロウン・ダイヤモンド」1ポイント付きのオリジナルブレスレットをセットしていますので、時計とのコーディネートをお楽しみ頂けます。
また、本モデル含めた一部の対象モデルにおいて、裏ぶた刻印サービス「エングレイビングサービス(無料)」を期間限定、10月6日(木)から12月4日(日)まで実施しています。
https://citizen.jp/xc/special

10/20(Thu) “G-SHOCK” 誕生40周年記念モデル
アニバーサリーロゴを裏蓋に刻印した『GMW-B5000EH』

カシオ計算機は、耐衝撃ウオッチ“G-SHOCK”が2023年4月に誕生40周年を迎えるにあたり、ニューヨークを拠点に活躍するグラフィティアーティストのエリック・ヘイズ氏とのコラボレーションモデル『GMW-B5000EH』を10月28日に発売します。
“G-SHOCK”は、1983年の誕生からその耐久性と独自のデザインで唯一無二の地位を確立し、その後もファッション、スポーツ、アート、ミュージックなどさまざまなカルチャーとコラボレーションに取り組むことで、世界中で愛されるブランドに成長してきました。
その取り組みの一環として、ニューヨーク生まれのグラフィティアーティスト兼デザイナーのエリック・ヘイズ氏は、ブランドの周年記念ロゴをデザインしたほか、コラボレーションモデルの発売、「G-SHOCK STORE SHIBUYA」内にハンドペイントアートを展示するなど、これまで数々のコラボレーションを行ってきました。
『GMW-B5000EH』は、“G-SHOCK”40周年を記念したエリック・ヘイズ氏とのコラボレーションによる耐衝撃ウオッチです。コラボとしては初のフルメタルモデルとして、初号機のデザインを受け継ぐ「GMW-B5000D」をベースに、エリック・ヘイズ氏の代表的なアートをバンド部分にあしらっています。ステンレスのバンドに、ブラックIPを施した後、ドットパターンをレーザー刻印で点描することで、シックなモノトーンカラーで作品の模様を再現しました。
エリック・ヘイズ氏がデザインした40周年記念ロゴを裏蓋に刻印したほか、ライトを点灯すると彼のブランドロゴが浮かび上がる仕掛けを施すなど、40周年のスタートにふさわしい上質かつ遊び心を感じさせるモデルに仕上げました。
価格は88,000円(税込)。
https://www.casio.com/

10/15(Sat) ブランド誕生35周年記念第3弾
『CITIZEN ATTESA』ACT Line新開発のデュラテクト DLCブルー

最先端技術を搭載し、グローバルに活躍するビジネスマンをサポートする『CITIZEN ATTESA』ブランド誕生35周年記念第3弾として、ACT Lineから、ベゼルやバンドの中駒に新開発のデュラテクト DLCブルーを施した数量限定3モデルが 11月10日より発売される。 価格は132,000円〜 319,000円。  
シチズンがコーポレートパートナー契約を結ぶ 格spaceの民間月面探査プログラム「HAKUTO-R」のランダー(月着陸船)の着陸脚パーツには、シチズンのスーパーチタニウム™が使用されている。
「HAKUTO-R」は、今年末頃に打ち上げを予定しており、11月10日 に発売する「Blue Universe Collection」は、スーパーチタニウム™が宇宙へ飛び立っていくことに思いを馳せ、美しく輝く宇宙をイメージし誕生した。  
ベゼルやバンドに施した新開発のDLCブルーは、デュラテクトDLCの特性を維持しつつ独特の深い青色を実現した表面硬化技術だ。シャボン玉が虹色に見える現象と同じ「薄膜干渉」という原理に着目し、高度なDLC成膜技術を用いて開発。長きにわたり表面硬化技術デュラテクトに取り組んできたシチズンだからこそ実現できた、キズに強く、滑らかな触り心地と美しいブルーの色調を兼ね備えた魅力的な3モデル。  
CC4066-69Eは、DLCブルーをベゼルとバンドの中駒に施し、針やインデックスのシルバーカラーとのコントラストが美しい仕上がり。機能面では、時刻情報のみの受信では、世界最速レベルの「最短3秒」で受信、ホームタイムの時針と分針を高速で稼働し時刻を表示する光発電エコ・ドライブGPS衛星電波時計の最上 位ムーブメント F950を搭載している。AT8187-75Eは、DLCブルーをベゼルとバンドの中駒に、CB0217-71EはDLCブルーをベゼルに施した。どちらも機能面ではりゅうずのみの簡単操作で、世界26時差の時刻とカレンダーを表示するダイレクトフライトを備えたエコ・ドライブ電波時計。3モデル共に、文字板には漆黒の宇宙空間に浮かぶ星々をラメで表現し、限定ならではの美しい仕上がりに。デュラテクトDLCの艶のあるブラックカラーに、美しいブルーが映えるコレクション.
https://citizen.jp/



admin only:
12345678910111213141516171819202122232425262728293031323334353637
page:6