 | 『シチズン プロマスター』
プロフェッショナルスポーツウオッチとしての高性能に加え、「想像力」という価値を提案する『シチズン プロマスター』から、1977年発売のチャレンジダイバーのデザインを継承し、現代にアップデートした強化耐磁仕様ムーブメント搭載のメカニカルダイバーズウ オッチ2モデルが8月に発売される予定として、注目となっている。価格は96,800 円と121,000円。 1983年にオーストラリアのロングリーフ ビーチの海中で、フジツボに覆われながらも、浸水することなく動き続けているものが発見された、 そのチャレンジダイバーのデザインを継承しながら、外装とムーブメントを現代的にアップデートされた。 風防は、サファイアガラスを使い、上面はフラット、裏面は球面、そしてサイド部分に立体的なカットを加えることで、クラシックな雰囲気を演出 。また 、りゅうずガードの無いデザイン、 41.0mm(設計値)の径 サイズもオリジナルモデルを継承。ケース素材は、軽量でキズに強いスーパーチタニウムTMを採用し、ケース厚をオリジナルモデルよりも薄くすることで、装着感をより快適にアップデートした。 搭載するCal.9051 は、ひげぜんまいと周辺のパーツに磁気を帯びにくい素材を使うことで、16,000A/mの磁気を発する機器に1cmまで近づけても性能が維持できる第2種耐磁をクリア。スマートフォン等、磁気を発する機器に囲まれた日常生活ではもちろんのこと、 磁気コンパスを積んだ船上でも安心して使える。耐磁性だけでなく、ISO規格に準拠する200m潜水用防水、最大巻き上げ時42時間駆動、平均日差-10〜+20 秒の性能を備えている。 https://citizen.jp/ |
|