※写真をクリックで拡大します。
Home

05/01(Sat) ブルーカラーの全6ブランド7モデル
「CITIZEN YELL COLLECTION」

シチズン時計鰍ヘ、新しい時代への希望をコンセプトに、幾何学模様の「未来のカケラ」を文字板に表現した「CITIZEN YELL COLLECTION」全6ブランド7モデルを5月14日に数量限定で発売する。価格は5万5000〜27万5000円(税込)。
「CITIZEN YELL COLLECTION」は、私たち一人ひとりが持っている、新しい時代への希望を、幾何学模様の「未来のカケラ」で文字板に表現。「未来のカケラ」がつながり、ひとつになれば、大きな希望になると信じて、前を向いて未来へ進む人へのエールの気持ちを込めたコレクションとなる。
『シチズンエクシード』、『シチズンア テッサ』、『シチズンプロマスター』、『シチズンコレクション』、『シチズンクロスシー』、『シチズンエル』の6ブランドから、共通のデザインテーマのもと、ブランドごとに、それぞれの幾何学パター ンや異なる表情を持つブルーで仕上げ、機能やデザインも異なる7モデルを ラインナップ。機能は、すべてのモデルにシチズンの基幹技術で定期的な電池交換が不要な光発電エコ・ドライブを搭載している。 「シチズンアテッサ」は、ブルーの幾何学模様の中央から光が広がるような明るい印象の文字板。ケースとバンドには、デュラテクトプラチナを施した スーパーチタニウムを使用し、透明感のあるさわやかな印象。世界限定900本、価格16万5000円(税込)。「シチズンエル」は、青のレイヤースタイルが美しい文字板の上と、ガラス面に大小異なる4ポイントのダイヤモンドを配置したダイナミックなデザイン。限定500本、9万3500円(税込)。
https://citizen.jp/yellcollection/index.html

05/01(Sat) “顔のないヒト” を描く、オートモアイとコラボした
「セイコー5スポーツ」数量限定モデル

日本製のメカニカルムーブメントを搭載したカジュアルウオッチブランド「セイコー5スポーツ」から、“顔のないヒト” を描くアーティスト、オートモアイとコラボレーションした数量限定モデル(全2機種)が5月14日より発売される。価格は各5万2800円(税込)。 オートモアイは匿名をテーマに日本で活躍するアーティスト。主な活動は個展ʻPermanent Bore domʼ(TAVGALLERY、東京、2019)など、ʻTack ing City Nihonbashiʼ (東京、2019)では8mの立体作品を展示、ほか300ページに及ぶドローイング集“End less Beginning”(焚書舎、2018)、渋谷 PARCOリニューアルオープンを記念した描き下ろし作品集 “ANGEL” (PARCO出版、2019)を出版。オートモアイの作品をそのまま腕時計の形に切り抜いたようなデザインは、 本作のために新規に描きおろされたもの。ダイヤル・ベゼル・裏ぶた・ストラップなど、随所にアートワークが施され、 腕時計全体でオートモアイの世界を余すところなく表現している。 腕時計が収められたボックスにも同じ意匠が施されているほか、今回のために描き下ろされたアートワークが完全収録された、オートモアイファン垂涎の限定ブックレットも付属する。 SBSA125(世界限定300本)は、グラフィックを引き立てるブラックアウト仕様のダイヤルになっており、セイコードリームスクエア(オンライン含む)およびセイコーブティックのみで取り扱う。 また、SBSA125を買うとオートモアイがデザインしたオリジナルノベルティがプレゼント(数に限りあり)される。
https://www.seikowatches.com/

055/01(Sat) 「星雲」をイメージした『メカニカルムーンフェイズ』
70周年の「ORIENT STAR」から

エプソン販売は「ORIENT STAR」の『メカニカルムーンフェイズ』コンテンポラリー コレクションからマザーオブパール(MO P)文字板を採用した新作2モデルを6月3日 に発売する。 1951年に誕生した「ORIENT STAR」は、「輝ける星」と呼ばれる機械式時計を理想に掲げ、伝統的な職人技と最新の時計製造技術とを融合したMADE IN JAPANの高品質時計を一貫して生産し続け、2021年に70周年を迎えた。『メカニカルムーンフェイズ』は、機械式時計の独創的なデザインと高性能の自社ムーブメントが人気のフラッグシップモデルとなっている。 2017年に誕生した『メカニカルムーンフェイズ』は、オリエントスターの特長であるパワーリザーブを12時位置に、 機械式ムーブメントの一部が文字板から見えるセミスケルトンを9時位置に配置している。そして指針式の日付表示 に囲まれた6時位置のムーンフェイズ表示も含め、これら3つが備わる独創的な設計が専 門家からも高く評価され、時計愛好家の間で幅広く人気を博してきた。2020年には、6時 位置のムーンフェイズ表示を月に、9時位置のセミスケルトンを地球に見立て、月の向こ うに見える地球という斬新な発想でデザインした新モデルをコンテンポラリーコレクションから発表した。 今回加わるモデルの特長は、白蝶貝の模様と深みのある色彩で立体感を 強調したMOP文字板。オリエントスターらしい絶妙なカラーリングはMOP が放つ独特の光彩によって宇宙のイメージをさらに一歩進めている。とりわけオリエントスター70周年限定モデルはデザインテーマの「星雲」を表現し、「輝ける星」を目指してきたブランドの世界観を鮮明に表現している。 世界700本(国内500本・海外200本)限定で、裏ぶたに70周年記念およびシリアルナンバーを刻む70周年記念限定モデルは、上下に濃くなるグリーングラデーションのMOP文字板に対してダークグリーンを基調とするパワーリ ザーブやセミスケルトン、ムーンフェイ ズ表示が奥行き感を演出し、深遠な宇宙空間へと誘う。高級感のあるホワイトのMOPを採用したレギュラーモデルは、MOPとトーンを合わせてホワイトを基調とするパワーリザーブ、セミスケルトン、ムーンフェイズ表示にブルーの が映え、天体の空間を思わせる。これらのデザインは、両面無反射コーティングが施されたサファイアクリスタルを通じて隅々まで明瞭に見渡せる。またいずれも、りゅうず側面に配されたセラミックパーツが程よいアクセントを添えている。 両モデルとも安定した高精度と信頼性、50時間以上のパワーリザーブが備わる自動巻きの自社キャリバ ー F7M63を搭載し、ケース裏面のサファイアクリスタルを通してその姿が見える。10気圧の防水性が備わるケースと メタルバンドには耐食性に優れる高品質ステンレススチール(SUS316L)を用い、ザラツ研磨を施してエッジを効か せた力強いケースデザインにモダンな感覚が際立ち、ビジネスからオフまで幅広いシーンで活用できる。
https://www.epson.jp/company/esj/

05/01(Sat) 蒔絵(まきえ)で水のきらめきを表現した「OCEANUS」
伝統工芸の美しさとモダンスタイルの融合

“Elegance、Technology”をコンセプトとした「OCEANUS」より、上質な仕上げと美しいフォルムを追求したOCEANUS Mantaの新製品として、日本の伝統工芸である蒔絵(まきえ)をベゼルと文字板に施し水のきらめきを表現した『OCW-S5000ME』が6月11日に世界限定1500個で発売される。
京蒔絵師の下出祐太郎氏による制作・監修のもと、OCEANUSで初めて蒔絵をデザインに採用。 OCEANUSの持つエレガントさや都会的なスタイリッシュさはそのままに、新たな表現の世界観を切り拓いた。
水のきらめきを表現した下出氏の代表作「悠久のささやき」をモチーフとして、文字板とベゼルのサファイアガラスにプラチナの蒔絵を施し、伝 統工芸の美しさを海との親和性を掲げるOCEANUSの洗練されたデザインに落とし込んだ。モデルは下出氏自ら一点ずつ手作業でプラチナをまき製作している。 蒔絵のデザインは、蒔絵粉をグラデーションのようにまき、付着しない部分をあえてつくる「蒔きぼかし抜描波紋」という文様にプラチナを使い施すことで、「水のきらめき」の繊細な表現を時計で表している。また、表面から漆を塗り、蒔絵粉をまく通常の技法に対し、伝統工芸品ではない時計に蒔絵の美しさを取り込むために、ベゼルと文字板の裏面を処理する技法を開発。透明塗料で波紋模様を施した 裏面上に蒔絵粉を定着させ、さらにその上から透明色から黒色の順番で塗料を重ね塗りすることで、透明塗料が蒔絵粉を支える形となり最下層の黒下地に沈むのを防ぎ、蒔絵粉の輪郭やきらめきをより際立たせるデザインを可能にした。さらにベゼルリングの内側をミラー仕上げにすることで、サファイアガラスが反射し立体的に美しく見える。 機能面では、標準電波受信に加え、Bluetooth®を利用したスマートフォンリンク機能を搭載。専用アプリとの連携により、ワールドタイムの時刻を約300都市から簡単かつ直感的に設定が可能となる。27万5000円(税込)。
https://oceanus.casio.jp/

04/27(Thu)スター・ウォーズデザインモチーフにした限定モデル登場
『シチズンコレクション』RECORD LABEL

《シチズン時計》 個性あるデザインが特長の『シチズンコレクション』RECORD LABELから『シチズンコレクション レコードレーベル アナデジテンプ スター・ウォーズ限定モデル』全6モデル(33,000円〜35,200円:税込)の先行予約を5月6日から取り扱い店舗(ECサイト含む)で開始、9月に発売する。
今回、スター・ウォーズの人気キャラクターをデザインモチーフにした限定モデルが登場。R2-D2やC-3PO、ダース・ベイダーなど、スター・ウォーズの人気キャラクターのユニークな個性が、メカニカルなアナデジテンプのデザインにマッチしている。各キャラクターのカラーリングやモチーフを随所に盛り込んでいるだけでなく、スター・ウォーズロゴと各キャラクターのイラストを裏ぶたに刻印している。
『シチズンコレクション』RECORD LABELは、シチズンの個性のあるモデルを集めた、腕時計の新しい楽しみ⽅を提案するライン。「RECORD LABEL」の"RECORD"には、シチズンがこれまでに⽣み出してきたデザインの記録(RECORD)とお気に⼊りの空間でレコードを聴くように、⾃分の時間を楽しむといった意味をこめた。
特長としては、裏ぶたにはスター・ウォーズのロゴとそれぞれのキャラクターのイラストを刻印。アナログとデジタルを組み合わせたメカニックなデザインだけでなく、クロノグラフやアラーム、温度計、カレンダーなど、実用的な機能も充実。オリジナル限定ボックス付き。価格は、¥33,000と¥35,200(税込)。
https://citizen.jp/collection/record_label/limited-starwars/index.html

04/27(Thu) Seiko 5 Sports「AUTO MOAI」Limited Edition
セイコー5スポーツと「オートモアイ」がコラボ

セイコー5スポーツとアーティスト「オートモアイ」がコラボレーションが5月14日から発売する。新製品は、このモデルのために描き下ろされたアートワークが時計の随所に施され、時計全体でオートモアイの世界を余すところなく表現したデザインになっている。
このモデルの主なコンセプトは、可視化されにくくあるストーリーで暗黙に繋がる人と人との関係性を顔のないヒトによって描き出されており、ブラックカラーのダイヤルにオートモアイのアイコニックな「顔のないヒト」のアートワークが配されている。
描き下ろしのアートワークがレザーストラップ全体にプリントされた特別仕様。オートモアイの世界観が腕元にひろがっている。
コラボレーションモデルならではの特別仕様として、裏ぶたには顔のないヒトのイラストとともに数量限定(1,500個と300個)の証であるシリアルナンバーが表記されている。
今回のコラボレーションモデルのために描きおろされたアートワークが完全収録されたオートモアイファン垂涎の限定ブックレットが付属している。価格は¥52,800(税込)。
https://www.seikowatches.com/jp-ja/products/5sports/special/automoai/

04/26(Mon) 『シチズン プロマスター』メカニカル ダイバー200m
「ゴジラ S.P<シンギュラポイント>」コラボレーションモデル

《シチズン時計》 プロフェッショナルスポーツウオッチとしての高い性能に加え、想像力という価値を提案する『シチズン プロマスター』から、TVアニメ「ゴジラ S.P<シンギュラポイント>」とコラボレーションした「メカニカル ダイバー200m」2モデル(各38,500円:税込)を4月から数量限定各500本でシチズン取扱店とゴジラ・ストアにて発売する。
ベースとなるモデルは、『シチズン プロマスター』の海外で展開するメカニカルダイバーズウオッチで、ISO規格をクリアする200m潜水用防水性能が特長のモデル。ごつごつした回転ベゼルをはじめ、その外装から想起される堅牢性が、ゴジラが持つ強靭なイメージに重なる。文字板にゴジラの象徴である独特の背びれをデザインし、ゴジラの力強さと冷酷な狂暴性をレッドとグレーのカラーリングで表現している。裏ぶた中央には、攻撃態勢に入ったゴジラのシルエットを精緻に刻印した。ゴジラの魅力をさりげなく取り入れた、普段使いし易いデザインとなっている。
時分秒針とインデックスは夜光を載せて視認性を確保し、逆回転防止ベゼルや手首の動きを妨げにくい8時位置のねじロックりゅうずなど、ダイバーズウオッチに求められるスペックを備えている。
「ゴジラ」コレクションのひとつとして時計をディスプレイできるガラス製のオリジナルウオッチスタンドと「ゴジラS.P<シンギュラポイント>」のロゴが入った専用ボックスが付属している。
https://citizen.jp/news/2021/20210426.html

04/23(Fri) 「CITIZEN YELL COLLECTION」の全6ブランド7モデル
新しい時代への希望をコンセプトにした

《シチズン時計》 新しい時代への希望をコンセプトに幾何学模様の「未来のカケラ」を⽂字板に表現した「CITIZEN YELL COLLECTION(シチズンエールコレクション)」全6 ブランド7モデル(55,000〜275,000 円:税込)を5 ⽉ 14 ⽇に数量限定で発売する。
「CITIZEN YELL COLLECTION」は、私たち⼀⼈ひとりが持っている、新しい時代への希望を、幾何学模様の「未来のカケラ」で⽂字板に表現し、「未来のカケラ」がつながり、ひとつになれば、⼤きな希望になると信じて、前を向いて未来へ進む⼈へのエールの気持ちを込めたコレクション。 『シチズンエクシード』、『シチズンアテッサ』、『シチズンプロマスター』、『シチズンコレクション』、『シチズンクロスシー』、『シチズンエル』、の6ブランドから、共通のデザインテーマのもと、ブランドごとに、それぞれの幾何学パターンや異なる表情を持つブルーで仕上げ、機能やデザインも異なる7 モデルをラインナップした。機能は、すべてのモデルにシチズンの基幹技術で定期的な電池交換が不要な光発電エコ・ドライブを搭載している。
https://citizen.jp/news/2021/20210423.html

04/21(Wed) 文字板に施し水のきらめきを表現した『OCW-S5000ME』
伝統工芸の美しさとモダンなスタイルを融合

《カシオ計算機》 「Elegance, Technology」をコンセプトとした“OCEANUS(オシアナス)”より上質な仕上げと美しいフォルムを追求した“OCEANUS Manta(オシアナス マンタ)”の新製品、日本の伝統工芸である蒔絵(まきえ)をベゼルと文字板に施し水のきらめきを表現した『OCW-S5000ME』を6月11日に世界限定1,500個で発売する。
『OCW-S5000ME』は、京蒔絵師の下出 祐太郎氏による制作・監修のもと、“OCEANUS”で初めて蒔絵をデザインに採用。“OCEANUS”の持つエレガントさや都会的なスタイリッシュさはそのままに、新たな表現の世界観を切り拓いた。水のきらめきを表現した下出氏の代表作「悠久のささやき」をモチーフとして、文字板とベゼルのサファイアガラスにプラチナの蒔絵を施し、伝統工芸の美しさを海との親和性を掲げる“OCEANUS”の洗練されたデザインに落とし込んだ。モデルは下出氏自ら一点ずつ手作業でプラチナをまき製作したもの。
蒔絵のデザインは、蒔絵粉をグラデーションのようにまき、付着しない部分をあえてつくる「蒔きぼかし抜描波紋」という文様にプラチナを使い施すことで、「水のきらめき」の繊細な表現を時計で表している。また、表面から漆を塗り、蒔絵粉をまく通常の技法に対し、伝統工芸品ではない時計に蒔絵の美しさを取り込むために、ベゼルと文字板の裏面を処理する技法を開発した。透明塗料で波紋模様を施した裏面上に蒔絵粉を定着させ、さらにその上から透明色から黒色の順番で塗料を重ね塗りすることで、透明塗料が蒔絵粉を支える形となり最下層の黒下地に沈むのを防ぎ、蒔絵粉の輪郭やきらめきをより際立たせるデザインを可能にした。さらにベゼルリングの内側をミラー仕上げにすることで、サファイアガラスが反射し立体的に美しく見えます。
機能面では、標準電波受信に加え、Bluetooth®を利用したスマートフォンリンク機能を搭載しており、専用アプリとの連携により、ワールドタイムの時刻を約300都市から簡単かつ直感的に設定が可能となる。価格は275,000円(税込)。
https://www.casio.co.jp/release/2021/0421_ocw-s5000me/

04/15(Thu) セイコー創業140周年とスケルトン25周年記念限定モデル
CREDORの人気シリーズ「Linealx(リネアルクス)」より

高級ウオッチブランドCREDORの人気シリーズ「Linealx(リネアルクス)」より、美しい水の情景を匠の技で繊細に表現したセイコー創業140周年記念限定モデル2機種が、5月14日に発売される。
 クレドールは、豊かな個性を持つ高級ドレスウオッチとして1974年に誕生。ムーブメントから細かな部品のひとつひとつに至るまで、厳選された素材に名工の技術が注ぎ込まれその美しさと品質を守り続けているブランド。
 2021年はリネアルクスのシリーズ誕生5周年。1996年にクレドールのスケルトンモデルが誕生してから25周年でもある特別な年。
 リネアルクスは、「水」と「氷」をモチーフに曲線と直線をバランスよく取り入れたしなやかなデザインが特徴。日常のあらゆるシーンで手元を彩る、細部まで丁寧につくりこんだエレガントウオッチである。

スケルトン25周年記念限定モデル  

周年記念にふさわしく、華やかなピンクゴールドカ ラーのスケルトンモデル「セイコー創業140周年記念スケルトン25周年記念限定モデル」が登場。デザインテーマは「桜流水」。ムーブメント部品の表と裏両面に、熟練の彫金職人による「桜がせせらぎを流れていく趣のある風情」を表現した桜流水文様が彫金されている。また、今回品質を向上させ新たに開発されたピンクゴールドメッキをムーブメントに施し、時計全体を華やかなカラーにまとめている。
 一方ムーブメント外周部の機械を支える部品には、漆芸家・田村一舟(たむらいっしゅう)氏により緻密な蒔絵技法が惜しみなく注がれている。漆部に金片を均等に蒔いた後、手作業で一片ずつ平らに置き直すことで、金片がどの角度からも美しい輝きを放つよう仕上げられている。また 3・6・9・12時のイン デックスには田村氏の真骨頂である金の高蒔絵を施し、ムーブメントの4時位置にセイコーの創業年である「1881」を、特別な限定モデルである証として彫金している。さらに、時計にあわせたピンクゴールド色等の箔を貼り込んだKYOTO Leather®のミシシッピアリゲーターストラップが、雅な佇まいを一層引き立てる。価格は649万円(税込)。

女性向けのミニモデルが登場

 リネアルクスシリーズ5周年を迎えるにあたり、女性のデイリーコーディネートをエレガントに彩るミニモデルが新たに登場する。新作は、水が踊るように勢いよく渦巻く躍動感を、ダイヤルに施した彫金とブルーサファイア、ケースダイヤモンドの輝きで表現。この躍動感あふれるデザインは、創業140周年 記念モデルにふさわしく明るい未来を彷彿とさせ、身に着ける人の手元を一層輝かせる。
 このミニモデルは、かん足のデザイン やブルーサファイア付きのりゅうず、ヘアラインと鏡面の仕上げ分けをした腕なじみのいいブレスレットなど、レギュラーモデルで好評のデザインと着け心地を踏襲し、女性の幅広い日常シーンに優しく寄り添う。
 デザインテーマに合うマーブル模様のKYOTO Leather®製カーフストラップが付属。この模様は、水に染料を吹き付けて柄を整え、そっと革を乗せて写し取る墨流し染めの手法によって仕上げられている。価格は74万 8 0 0 0 円。
https://www.credor.com/



admin only:
12345678910111213141516171819202122232425262728293031323334353637
page:34