 | 伝統工芸の美しさとモダンなスタイルを融合
《カシオ計算機》 「Elegance, Technology」をコンセプトとした“OCEANUS(オシアナス)”より上質な仕上げと美しいフォルムを追求した“OCEANUS Manta(オシアナス マンタ)”の新製品、日本の伝統工芸である蒔絵(まきえ)をベゼルと文字板に施し水のきらめきを表現した『OCW-S5000ME』を6月11日に世界限定1,500個で発売する。 『OCW-S5000ME』は、京蒔絵師の下出 祐太郎氏による制作・監修のもと、“OCEANUS”で初めて蒔絵をデザインに採用。“OCEANUS”の持つエレガントさや都会的なスタイリッシュさはそのままに、新たな表現の世界観を切り拓いた。水のきらめきを表現した下出氏の代表作「悠久のささやき」をモチーフとして、文字板とベゼルのサファイアガラスにプラチナの蒔絵を施し、伝統工芸の美しさを海との親和性を掲げる“OCEANUS”の洗練されたデザインに落とし込んだ。モデルは下出氏自ら一点ずつ手作業でプラチナをまき製作したもの。 蒔絵のデザインは、蒔絵粉をグラデーションのようにまき、付着しない部分をあえてつくる「蒔きぼかし抜描波紋」という文様にプラチナを使い施すことで、「水のきらめき」の繊細な表現を時計で表している。また、表面から漆を塗り、蒔絵粉をまく通常の技法に対し、伝統工芸品ではない時計に蒔絵の美しさを取り込むために、ベゼルと文字板の裏面を処理する技法を開発した。透明塗料で波紋模様を施した裏面上に蒔絵粉を定着させ、さらにその上から透明色から黒色の順番で塗料を重ね塗りすることで、透明塗料が蒔絵粉を支える形となり最下層の黒下地に沈むのを防ぎ、蒔絵粉の輪郭やきらめきをより際立たせるデザインを可能にした。さらにベゼルリングの内側をミラー仕上げにすることで、サファイアガラスが反射し立体的に美しく見えます。 機能面では、標準電波受信に加え、Bluetooth®を利用したスマートフォンリンク機能を搭載しており、専用アプリとの連携により、ワールドタイムの時刻を約300都市から簡単かつ直感的に設定が可能となる。価格は275,000円(税込)。 https://www.casio.co.jp/release/2021/0421_ocw-s5000me/ |
|