※写真をクリックで拡大します。
Home

02/16(Tue) セイコー創業140周年記念したダイバーズコレクション
「セイコープロスペックス」の数量限定モデル

 日本ならではの情感あふれる風景からインスパイアされたセイコーの創業140周年を記念した数量限定のダイバーズコレクション3機種が「セイコープロスペックス」から3月に登場する。
 デザインモチーフに採用されたのは、豊かな海を育む西表島に広がる深緑の情景。西表島は、島の面積の約90%が亜熱帯の自然林で覆われており、山奥から流れ出す河川の下流には広大なマングローブ林が形成されている。力強い鼓動を感じさせる深緑の世界を表現するため、ダイヤルカラーを深緑で統一し、原生林に差し込む陽の光を思わせるゴールドカラー を針に採用した。
 1機種目は 、マリーンマスタープロフェッショナルから、ダイバーズウオッ チ専用のメカニカルキャリバー「8L35」を搭載し、300mの飽和潜水用防水機能を持った本格ダイビングウ オッチSBDX043(世界限定3000本/33万円+税)。
 2機種目はダイバースキューバから、 1968年のメカニカルダイバーズをベー スに現代的にデザイン解釈したメカニカルモデルSBDC133(世界限定6000 本/14万円+税)。  3機種目は、重厚感からファンの間で“SUMO”の愛称で親しまれるデザインを採用したソーラークロノグラフモデルSBDL083(世界限定4000本/8 万1000円+税)。いずれのモデルも、ダイヤルカラーと融和する深緑の強化シリコン製ストラップが付属する。
https://store.watchtown.jp/

02/16(Tue) 新生フリーガーウォッチ4種類の新作
FORTIS

 「FORTIS」は、1987年のブランド創立75周年記念に誕生させ、30年以上愛され続け ているフリーガーシリーズを、新生フリーガーウォッチとして4種類の新作、直径43mmのGMTモデルとクロノグラフ、41mmと 39mmの三針モデルを発表し、販売開始した。発売元は潟zッタ。
 新たなフリーガーシリーズは、プロフェッショナルを想定し開発、伝統的なパイロットウォッチの要素を現代的なスタイルの中に再現している。
 ブラックダイヤルと高いコントラストをなすグリーンのスーパールミノバのインデックスや針、オレンジ色のクロノグラフ秒針、12 時位置のマークなどフォルティス が長く採用してきたスタイルを継承しつつ、新たに開発されたスペックも備え、最高品質の素材と細部へ のこだわり、専門的技法を駆使し生産されている。そして「デザインのないところに機能は存在せず、その逆もまたしかり」というモットーを体現し、パイロットのみならず世界を飛び回る旅人や流行に左右されない生き方を選ぶ人といった人生のプロフェッショナルにも向けたモデルである。価格は20万円+税〜45万円+税。
https://www.fortis.jp/

02/16(Tue) ローラー式腕時計の最新作「FUTURE FUNK FF106シリーズ」
オーバルシェイプの新シリーズ

 車のアナログ距離メーターのようにローラーを縦に回転させることによって時刻を表 示するローラー式腕時計の最新作「FUTURE FUNK FF106シリーズ」が2月4日に販売された。発売元は潟sー クス。
 新シリーズは、宇宙開発への夢に沸いた1970年代当時のスペースエイジデザイン要素を盛り込んだ、立体的なオーバルシェイプ。ヘアライン加工を施したシャープなベゼルと近未来的なミラー仕上げを組み合わせることで、メリハリのあるケースデザインを実現。サンレイとマット、二つの異なる仕上げをあしらった特徴的な文字盤も魅力。ワントーンながらも見る角度や光の当たり具合によって様々な表情を見せてくれる。カラー展開はシルバー×ネイビー(9800円+税)、ブラック×ブラック(1万800円+税)の全2色。着ける人の個性を際立たせる、存在感のある新シリーズとなる。
 なお、1974年のBaselWorldで車のメーターや飛行機の計器のようにローラーを縦に回す腕時計が発表され話題を呼んだ。2018年には現代の最新技術によって画期的なローラーデジタルウォッチとして FUTURE FUNKから蘇った。
http://www.futurefunk-watch.com/

02/16(Tue) 「JACOB JENSEN(ヤコブイェンセ ン)」人気シリーズ
「NEW」新色ウオッチが登場

 リズムグループのアイ・ネクストジーイー鰍ヘ、デンマークウォッチブランド「JACOB JENSEN(ヤコブイェンセ ン)」の新商品2型を1月29日より発売した。
 JACOB JENSENの先進的でミニマムなデザイン哲学を完璧に体現した「NEW」コレクションは、ダイヤルには縦に特徴的な窪みが入り立体的な世界を表現、ストラップはケースの周りで継ぎ目なく繋がっているような印象を与える。デンマークデザインの特徴でもあるシンプルさと、モダンかつシャープな印象の流線的なフォルムは、それが印であるように、遠くから見てもそれがJACOB JENSENデザインであることがわかる。  GALAXY BLUE とFOREST GREEN と名付けられた新色は、それらを象徴する配色に仕上げ、NEWシリーズの特徴であるセンターラインとの2トーンのカラーリングがアク セントになっている。必要最低限の機能と洗練されたデザインでありながら、 日々の生活に寄り添う実用的なアイテ ムとなる。サイズは35mmと29mmを展開。価格は2万7000円+税。
https://zozo.jp/brand/jacobjensen/

02/16(Tue) ウェルネスライフに導く「Garmin」
人気モデルに新色追加

 Garmin のタッチスクリーン型 GPSスマートウォッチ「VENU」シリーズのエントリーモデル、「VENU SQ Music」の新色が2月18日に発売される。予約受付は11 日より開始した。
 「VENU SQ」シリーズは、ウェルネスライフに欠かせないヘルスモニタリングやフィットネス機能に加え、日常生活をスマートにする通知機能やSuica対応のキャッシュレス決済機能などを備えたGPSスマートウォッチのエントリーモデル。シンプルで洗練されたスクエアフェイスと明るく見やすいカラーディスプレイで、機能・デザインともに、ビジネス/スポーツ&レジャーとあらゆるシーンにマッチし、生活をより豊かに、充実させるスマートウォッチとして、昨年12月に発売されると同時に人気商品になっている。
 新色は、暗色スレートのベゼルにホワイトバンドが美しく映えるカラーと、ローズゴールドのベゼルにブラックバンドを組み合わせた高級感溢れるカラーの2色。いずれもカラフルなスポーツウエアにも、シックなビジネスシーンの装いにも似合う。
 VENU SQシリーズの特徴は、Garminの強みである長時間バッテリー。スマートウォッチモードで約6日間、GPS+音楽モード(VENU SQ Musicのみ)で約6時間と、スポーツ時にも十分なバッテリー寿命。また、今注目のヘルスケアモニタリング機能では、心拍数や呼吸数、睡眠、ストレス、Garmin 独自のカラダのエネルギーレベルの指標Body Battery、歩数など、健康管理に必要な様々なデータを確認可能。水中光学式心拍計で、スイムアクティビティ時でも心拍をモニタリングできる。
 さらに、高精度なGPS機能による移動距離・スピードなどスポーツ時の各種計測に加え、ランニング、サイクリング、ブレスワーク、水泳、ゴルフなど20以上のスポーツアプリを搭載している。日常生活に役立つスマート機能は、電話・メールなどの通知機能に、近年需要が高まるキャッシュレス決済も、 Garmin Payに加えSuicaにも対応している。
https://www.garmin.co.jp/



admin only:
no_next
12345678910111213141516171819202122232425262728293031323334353637
page:37