※写真をクリックで拡大します。
Home

11/13(Mon) セイコーウオッチの川内谷卓磨が「卓越した技能者(現代の名工)」に
「コンスタントフォース・トゥールビヨン」を考案した実績が評価され

セイコーウオッチ鰍フ社員である川内谷卓磨さんが令和5年度「卓越した技能者(現代の名工)」に選定されました。「卓越した技能者(現代の名工)」の表彰制度は、卓越した技能を持ち、その道で第一人者と目されている技能者を厚生労働大臣が毎年一回表彰する制度です。このたびの選定は、川内谷が機械式腕時計における技術的領域である「開発設計」と、技能的領域である「製品組立」を非常に高いレベルで両立し、その類まれなるスキルにより設計・ 製造された製品を通じて日本の時計技術を世界に知らしめたことが評価されました。主な功績としては、創業140年を超えるセイコーウオッチは、高級腕時計<グランドセイコー>を始めとするさまざまな種類の腕時計を企画・販売しています。このたび表彰を受けた川内谷氏は、腕時計の内部にある駆動機構「ムーブメント」の設計において、「コンスタントフォース」と「トゥールビヨン」の2つの機構を世界で初めて同軸に配置し一体化することで、余分な機構を介さず安定したエネルギーをてんぷに伝達できる「コンスタントフォース・トゥールビヨン」を考案し、機械式腕時計の高精度化を実現した事績が高く評価されたものです。
www.grand-seiko.com

11/13(Mon) シチズン時計の受験応援キャンペーン
受験に挑む⼦と親の⼼情を描いたスペシャルムービーを公開

「贈ろう、静かなエールを。」を 11 ⽉ 13 ⽇開始

シチズン時計鰍ヘ、受験応援キャンペーン「贈ろう、静かなエールを。」を開始し、特設サイトおよびスペシャルムービー11⽉13⽇(⽉)に公開しました。
受験会場で受験⽣に必要不可⽋な“腕時計”に応援の気持ちを込めて贈ることで、受験に挑む⼤切な⼈たち(⼦ども、孫、兄弟姉妹、恋⼈など…)の背中を押すことができたら、という想いでシチズンは本キャンペーンを企画しました。企画にあたり、受験を経験した⼤学⽣とその親を対象にした「受験期間の親⼦関係の変化に関する調査を実施し、⼤学受験期に、約3割の親⼦が普段に⽐べて親⼦関係がギクシャクしてしまい、受験⽣の3⼈に1⼈は親からの⼲渉を「お節介」と感じている、という回答を得ました。また、約半数の親が、受験を迎える⼦どもに何をしてあげればよいかわからない、と回答しました。このような調査結果を踏まえて、受験に挑む⼦とその親の⼼情を描いたスペシャルムービー「静かなエール・⽗親篇」「静かなエール・娘篇」を作成しました。
https://citizen.jp/special/yell2023/index.html

11/10(Fri) 【モレラート(MORELLATO)】から秋冬コレクション
「マニファッティ」シリーズが登場

スウェードやレザーなど、こだわりの素材を使用したラインナップ

株式会社シンシアー(本社:東京都西東京市、代表取締役社長:山西 興一)は、イタリア老舗時計ベルトブランド【モレラート(MORELLATO)】の2023年秋冬コレクションである「マニファッティ」シリーズを、公式通販サイトmano a mano(マーノ・ア・マーノ)にて11月9日より発売いたします。
モレラートは、北イタリアの交通の要所であるパドヴァに本社を構える、老舗の時計ベルトブランドです。革のなめしに代表されるイタリアの伝統工芸技術を基に、優れた加工技術と抜群の色使い、高いデザイン性で、ヨーロッパでトップシェア(16%)を誇るブランドです。
イタリアでは、全時計宝飾店の約80%で取り扱われ、約50%のシェアを占めています。株式会社シンシアーはモレラートの日本総代理店として日本における販売を行っております。
「マニファッティ」シリーズは、毎年秋冬に発表されるモレラートの中でも人気の高いコレクションです。
このコレクションはハンドメイドプロセスにこだわり、伝統的な製法や高品質な素材を使用して、職人によって手作業で製造されています。モレラートの強みである高い品質と注意深い仕上げ、革本来の深みを活かしたデザインを存分にお楽しみいただけます。
https://www.morellato.jp/index.html

11/10(Fri) 「ルパン三世×セイコー オフィシャルウオッチ」
“赤ジャケ”のルパン三世をイメージしたスタイリッシュな腕時計が登場!

プレミコから数量限定で販売開始!

インペリアル・エンタープライズ株式会社(所在地:東京都荒川区、代表取締役社長:原 良郎)は、「ルパン三世×セイコー オフィシャルウオッチ」を、PREMICOオンラインショップで販売開始いたしました。
モンキー・パンチ原作のアニメ『ルパン三世』より、赤いジャケットを粋に着こなし、追っ手をかわすルパン三世をイメージした“赤ジャケ・モデル”の腕時計が登場!ストップウオッチ機能を搭載したクロノグラフモデル。
黄金の銃弾をイメージしたインデックスが並ぶ赤いグラデーションの文字盤に、3つのインダイヤルを配置。6時位置のインダイヤルには、ルパンのシルエットが不敵に浮かびます。
限定3000点。裏蓋にはエディションナンバーが刻印されます。
まさにお宝級!大泥棒が狙うお宝のように時計を展示できる、アクリルカバー付きの特製ボックス入り。11月10日(金)より、PREMICOオンラインショップにて販売開始いたしました。
https://iei.jp/lp3-seiko/

11/10(Fri) “G-SHOCK”誕生40周年記念モデル
初号機を受け継ぐ「5000」シリーズが進化、強さと軽さを追求したカーボン仕様

《カシオ計算機》 耐衝撃ウオッチ“G-SHOCK”の40周年記念モデルとして、初代のスクエア型を引き継ぐ「5000」シリーズにカーボンを採用し、強さと軽さを両立した『GCW-B5000UN』(2モデル)を11月28日に発売します。
“G-SHOCK”は1983年に初代モデル「DW-5000C」が発売され、タフネスウオッチという新たな分野を切り拓きました。常にタフネスを追求し、素材においては樹脂やメタルに続いて近年では、ステンレスに比べ約7倍の硬度と軽さを併せ持つカーボンの活用を進めています。
今回ご案内します『GCW-B5000UN』は、初代を継承するスクエア型の「5000」シリーズにパーツごとで異なる製法のカーボンを採用した耐衝撃ウオッチです。
複雑な形状を構成するため、ケース・ベゼル・バンド・中留それぞれに適したカーボンを使い分けることで、ステンレス採用のフルメタルモデル「GMW-B5000D」(約167g)に対し約65gと61%の軽量化※1を実現しました。
ベゼルとバンドには成形の自由度が高いフォージドカーボン※2、中留には曲げに強い積層カーボンを使用しています。また、裏蓋と一体化させたモノコックケースにはカーボンファイバー強化樹脂を用いました。
※1 質量はカタログ記載値です。
※2 カーボン繊維と樹脂等を混合成形するフォージドカーボンの特性上、一点一点のパーツ(ベゼル、バンド、中留)の表面に現れる模様、色調、オパールの分布/量にはモデルごとに個体差があります。中留にオパールは含まれていません。
進化を続ける“G-SHOCK”を、広がり続ける宇宙空間と重ね合わせ、ビッグバンや惑星をモチーフにデザイン。ベーシックなブラックに加えて、混色成形を行ったパープルの2モデルをラインナップしています。背面にはグラフィックアーティストのエリック・ヘイズ氏による40周年記念ロゴを刻印するなど特別感あるモデルに仕上げました。
https://www.casio.co.jp/

11/10(Fri) 『シチズン クロスシー』限定ペアモデル
思い出に残る、ちょっと特別で上質な旅をテーマに

《シチズン》 今年の『クロスシー』の限定ペアモデルは“A MEMORABLE TRIP”がテーマ。思い出に残る、ちょっと特別で上質な旅をイメージしたデザインを⽂字板の随所に散りばめました。 シルバーカラーのバンドとケース、ベゼルにはサクラカラーのアクセントをプラスしたツートーン仕様。38mm 径 (CB1020-89W)と 29mm 径(EC1011-71W)の 2 サイズの展開なので、お好みでサイズを選んだり、ペアで着⽤し たりも可能です。 旅のお供であるレザートランクをイメージしたブラックからブラウンのグラデーション⽂字板は、全体にラメを練 り込み、旅の⾼揚感や街の灯りを表現しました。 インデックスは、レザートランクの⾦具とネーム刻印をイメージし、丸みのあるドットインデックスと影付きのロ ーマ数字フォントを採⽤しています。 簡単なりゅうず操作で、海外の時刻に修正できるハッピーフライト付きで、都市記号の TOKYO の位置には、旅の安 全を願うお守りモチーフの「ツバメ」をデザイン。さらに、29mm 径のモデルには、4 時の位置に「旅先での素敵な 出来事」をイメージしてラボグロウン・ダイヤモンドをセットしました。 1 年の締めくくりに、胸が⾼鳴る特別な腕時計はいかがでしょうか?
https://citizen.jp/

11/09(Thu) 『シチズンコレクション』完全受注⽣産で発売
『攻殻機動隊 SAC_2045』コラボレーション限定モデル

《シチズン時計》 『シチズンコレクション』から、⼈気のアナデジテンプをデザインベースにした、『攻殻機動隊SAC_2045』コラボレーション限定モデル(各49,500円:税込み)、2モデルを10⽉31 ⽇(⽕)から「シチズンウオッチ オフィシャルサイト」で受注⽣産にて予約販売します。
1982 年発売当時、温度を測るセンサー機能を搭載するモデルとして⼈気を博し、復刻した現在も⼤⼈気の「アナデジテンプ」。この『シチズンコレクション』アナデジテンプをベースにした11 ⽉ 23 ⽇に新作映画『攻殻機動隊 SAC_2045 最後の⼈間』の公開を控える、『攻殻機動隊 SAC_2045』とのコラボレーション限定 2 モデルが登場します。裏ぶたにはアニメでも印象的なシー ンを模したアートを刻印。ブルーベースのモデルにはタチコマに乗る草薙素⼦、グリーンベースのモデルには銃を構える草薙素⼦をあしらいました。限定特典として、コラボレーションモデルを着⽤した草薙素⼦の描き下ろしイラストのアクリルスタンドとオリジナル BOX が付いています。10⽉31⽇(⽕)から12 ⽉ 14 ⽇(⽊)23 時 59 分までの間「シチズンウオッチオフィシャルサイト」でご予約を受けて、完全受注⽣産で販売いたします。
https://citizen.jp/

11/09(Thu) パイロットの為のフリーガークロノグレーライン
パイロットに必須な時差を一目で理解できる

新潟県南魚沼市でドイツ時計を専門に輸入・卸し・販売・修理を行う挙雲時計宝飾店では11 月 10 日(金)より【フリーガークロノ グレーライン】の受注を開始いたします。
『フリーガー』とはドイツ語で軍用機のパイロットをフリーガーと言います。旅客機などのパイロットは日本と同じくパイロットと言います。『クロノ』は腕時計にストップウォッチを内蔵した時計を『クロノグラフ』と呼びます。その略語がクロノです。『グレーライン』とは昼と夜の境界線の時間帯の事をグレーラインと呼びます。時差を超えるパイロットおよび、パイロットへのあこがれのプロダクトがこの【フリーガークロノグレーライン】です。
ギナーン社のパイロットウォッチのデザイン DNA にはドイツ時計界の偉人であり、 日本におけるドイツ時計の草分け的なブランド『Sinn (ジン)』の創業者でもあり 元・ドイツ空軍パイロットとして第二次世界大戦の空を生き抜いた生粋の飛行機野郎である 故ヘルムート・ジン氏の経験が色濃く表されております。 ドイツ空軍時代の経験よりヘルムート・ジン氏の時計哲学の第一にして最大の特徴は『見やすい事』で ある。腕時計とは時刻を知る道具であるわけなので、第一に見やすい事。これが最も大切だと ジン氏は常に力説していました。 文字盤は光の反射による眩しさを抑えたツヤ消しの黒。そこに白い時刻のインデックスと 針を配置して素早く確実な時刻の判読を可能にしています。 第二次世界大戦当時の飛行機の燃料計の針は信頼性が低く、燃料切れによる墜落を防ぐために 燃料計の針の位置よりも『満タンから何時間飛べる』を基準にして飛んでいたそうです。 そのために、腕時計の判読性は命を守る道具だったそうです。
https://nagumo-watch.com/

11/04(Sat) G-SHOCK 新しいコンセプトコーナー
G-TRAIANGLEを TiCTAC東京ソラマチ店で展開

セイコーウオッチ鰍ェ展開するグランドセイコーは、「ときを食(は)む和菓子。」をテーマとしたまぼろしの和菓子屋「Grand Seiko 果実と花の和菓子屋とき」を、10月27日〜 11月5日の10日間限定 で、神宮前・StandByに オープン。ブランドメッセージである 「今、この時を生きる人へ。Alive in Time *2」を体感いただくため、この一 瞬を生きる生命力や美しさ・瑞々しさを 表現できる“果実と花”をメインテーマ に据え、フレッシュで軽やかなラグジュアリーの世界観を披露目している。  
プレスデイには佐々木希さんや佐野勇斗さんなどセレブリティが登場。時と自然が交差する一点に立ち現れる、果実や花の最も美しい瞬間を楽しんだ。
https://www.seikowatches.com/jp-ja/

11/04(Sat) リズムと浦和レッズ 「サステナブルDAY」に
リズム梶i湯本武夫社長)は、浦和レッドダイヤモンズの「サステナブル DAY」(10月20日:明治安田生命J1 リーグ第30節vs柏レイソル戦)において、「リズムめざまし時計組立て教室」を開催した。  
同社は2015年より浦和レッズのオフィシャルパートナーとして応援し、 SDGs目標の『12.つくる責任』に取組みながら、地域に根差した ホームタウン活動やまちづくりへの参画を通して目標 『11.住み続けられるまちづくりを』に貢献していきたいという浦和レッズの想いに賛同している。  
同イベントでは、サステナビリティやSDGsとは何かということや、浦和レッズや同社のサステナビリティへの取組み事例などを小学生向けに説明するとともに、目標『12.つくる責任』を実際に自分たちでめざまし時計を組み立てることにより体感してもらい、物を大切に使うことを、子どもたちに伝えている。  
SDGsというワードはほとんどの参加小学生がきいたことがあると回答。同社における電気自動車向けの精密部品製品や工場での太陽光発電の利用、資源のリサイクル、省電力化技術の向上などを例に、ものづくりにおけるサステナビリティへの取組みを説明した。
https://www.rhythm.co.jp/



admin only:
12345678910111213141516171819202122232425262728293031323334353637
page:7