 | 会期も2日間短く、3月22日〜27日、6日間に
《スイス・バーゼル》 世界最大級の時計宝飾の見本市として年に1回、スイス・バーゼルで開催される「BASEL WORLD 2018」は、例年より2日間短い、3月22日〜27日の6日間、開催される。 これは、時計と宝飾の市場が、世界的に見ても生産とマーケティングの面で市場の統合が激しく、デジタル技術の進歩を通じて大きく変化を遂げていることなどの影響とみられているが、昨年の40カ国1300社に及ぶ出店社数は、およそ半数の600社〜700社を見込んでいるとの発表があり、バーゼルワールドとしての規模的優位性よりも優れた質の維持のためとの理由だけとは到底考えられない減少となっている。 そのため、今年のバーゼルワールドには、リアルタイムデジタルコミュニケーション(通信)などの新しい取り組みが提供されるなど発表されており、伝統的な見本市をより発展させるための第一歩として、より高まる業界ニーズの取り込みをはじめ、産業としての発展、世界市場への影響力などあらゆる面へのアプローチが強化されることが期待されているようだ。 BaselworldのマネージングディレクターSylvie Ritter氏は「Chatbot(Baselworld Live News)により、よりインタラクティブで瞬時に、直接的なパーソナライズされたコミュニケーションが提供できるようになりました」と話しており、「この新しい効率的なチャネルのおかげで、出展社は既存の顧客や見込み客と直接リンクすることができるようになる。私たちはグローバルなコミュニケーションからリアルタイムでの直接的かつパーソナライズされたコミュニケーションに移行しており、出展者と来場者をより迅速に近づけることができる」と説明している。その他、新しいデジタル製品は、ウェブサイト、電子カタログ、Baselworld Appなどの既存の電子メディアとインテリジェントにネットワーク接続される。 https://www.baselworld.com/ |
|