※写真をクリックで拡大します。
Home

01/26(Fri) 主な出展社ブースを紹介します
なし白光ブース

01/26(Fri) 『第1回 ブライダルジュエリープリンセス』表彰式
なし初代受賞者は、優香さん(女優)&安めぐみさん(タレント)

日本ジュエリーベストドレッサーが有名となった国際宝飾展IJTでは、今年から新たなイベントとして、「ブライダルジュエリープリンセス」が始まりました。

会期3日目の1月26日、15時から、ビッグサイトで開催されている国際宝飾展会場内特別ステージで「第1回ブライダルジュエリープリンセス」表彰式が行われました。

受賞された優香さんと安めぐみさんは、ブライダルジュエリーのイメージリーダーとして最もふさわしい著名人として選ばれました。

受賞式には素敵なウエディングドレスを着用し、綺麗なお嫁さんとして登場しました。

01/26(Fri) 1月31日、アジアでの布教活動映画「HE'S BACK!!」の上映会
なしフランシスコ・ザビエルの子孫であり冒険家であるアルバロ・デ・マリチャラール氏のドキュメンタリー

1月31日(水)18:00よりタイムラウンジISHIDA表参道byBESTでスペイン大使館主催、オーデマ ピゲ・ジャパン後援による映画「HE'S BACK!!」の上映会を開催します。
この映画「HE'S BACK!!」は、キリスト教宣教師、フランシスコ・ザビエルの子孫であり冒険家であるアルバロ・デ・マリチャラール氏が、祖先のアジアでの布教活動の足跡をジェットスキーで巡った航海の模様を撮影したドキュメンタリーフィルムです。
当日はアルバロ・デ・マリチャラール氏も駆けつけ、皆様と一緒にフィルムを鑑賞します。18:30よりアルバロ・デ・マリチャラール氏のスピーチがあります。
日時:1月31日(水) 18:00〜20:00、会場:タイムラウンジISHIDA表参道byBEST(東京都渋谷区神宮前4−25−15 B1F TE:03−5785−3600):ドレスコード:スーツ、スーツに順ずるもの
※シャンパン、スペインワイン、軽食を用意しています。
詳しくは、潟xスト販売 販売促進部 縄田 滋(TEL:03-5360-6850 FAX:03-5360-6905)E-MAIL:nawata@best-watch.com
URL:http://www.best-watch.com

01/26(Fri) ミス日本グランプリとティアラ
なし2007ミス日本グランプリに選ばれた萩美香さんに、ハートをモチーフにしたエスカーダ・ファインジュエリーのダイヤモンド・ティアラがシンボルとして載冠、総計10.38カラットのティアラは約1400万円相当だそうです。

その2007ミス日本が1月24日から開催の国際宝飾展のダイヤモンドとダイヤモンドジュエリーを取り扱うプルチェニック・ブースに登場、素敵な笑顔で魅せました。

01/26(Fri) 日本ジュエリーベストドレッサー賞授賞式
なし長澤まさみ、倖田來未、篠原涼子ら7人がジュエリーベストドレッサー賞!
 〜IJT2007で第18回日本ジュエリーベストドレッサー受賞式〜

日本最大の国際宝飾展IJT2007が1月24日開幕し、初日のレセプション
パーティで、ジュエリーベストドレッサー賞が発表されました。世代別にジュ
エリーの似合う著名人7人が選ばれ、10代=長澤まさみ、20代=倖田來未
30代=篠原涼子、40代=YOU、50代=阿川佐和子、60代=岩下志麻、
男性部門=速水もこみちが受賞し、盛大なパーティになりました。

01/25(Thu) 石川暢子さんが『ソロモン流』(テレビ東京系列)に登場
なしプライベートな映像も含めた石川暢子さんの魅力を紹介

創作40周年を迎えたジュエリーデザイナー石川暢子さんの、もの創りへのこだわりや、その情熱を支える工房など、様々な角度から石川さんが取材されました。プライベートな映像も含めた石川暢子さんの魅力あふれる姿が紹介されています。写真は、2007年パートナーショップ限定ジュエリーとして、発表されたハッピーバードペンダントヘッド(\210,000)です。
◇ 放送日時:1月28日(日)21:54〜22:48分
◇ 放送局:テレビ東京・テレビ北海道・テレビ大阪・テレビ愛知・テレビせとうち・びわ湖放送・岐阜放送・TVQ九州放送。

01/24(Wed) 1月27日、『ガレリアUCHIHARA』グランドオープン
なし3月には、保税展内覧会も催します

 轄荘セは、東京・乃木坂の本社ビル1階を改装し、1月27日『ガレリアUCHIHARA』としてグランドオープンします。このショップは、ヨーロッパを中心とした国々から、最新のトレンドジュエリーを集めて展開される保税展を催している店で、今回も『World Jewelry Collection 2007 Spring』というテーマで3月16日・17日に内覧会が予定されています。
 今回のテーマ『PRIMAVERA ITALIANA〜イタリアの春』に因み、ジュエリー王国イタリアから魅力的なジュエリーの数々を輸入しています。
この『ガレリアUCHIHARA』は、様々な雑誌に掲載されており、『サバース』はもちろんのこと、『カッツァニーガ』や『アルカンシェル』も常時販売している有名なハイジュエリーショップです。
http://www.uchihara.com/

01/23(Tue) 東京・南青山で潟iガホリの『春夏ブランド新作発表会』
なし新しい贈り方を提案する「プロポネール」など

潟iガホリの『春夏ブランド新作発表会』が1月23日・24日、東京・南青山のLA COLLEZIONEで行われ、取引先多数が来場して賑わった。新作は、ホワイトジュエリーをはじめ、男女を問わず楽しめるクールなシルバーラインを展開する「イザック」、新しい贈り方を提案する「プロポネール」のブライダルコレクションなど、幅広いチャンネルに対応できるラインを数多く取り揃えていた。出展していたブランドは、ピンキー&ダイアン、プライベート レーベル、アニーJ,イザック、ウィスプなど。
http://www.nagahori.co.jp/

01/23(Tue) 2007年ミス日本グランプリ、ESCADA FINE JEWELRYティアラ載冠
1月24日に行われるIJT2007のプルチェニックブースにも登場します

1月22日、東京・新宿の京王プラザホテルで第39回ミス日本今テスタが開催され、萩美香さん(23歳)が2007年グランプリに輝きました。(写真右は、授賞式当日の萩さん)
2007年ミス日本グランプリには、ハートをモチーフにした、エスカーダ・ファインジュエリーのダイヤモンド・ティアラ(総計10.38カラット)がシンボルとして載冠されました。ちなみに価格は、約1,370万円相当です。
プルチェニック・ジャパンは、2006年8月〜2008年1月まで、ミス日本事務局と正式契約しており、契約期間中はミス日本グランプリがプルチェニック関連イベントに出席することになっています。当然1月24日に行われるIJT2007のプルチェニックブースにも登場します。

01/19(Fri) ヴァン クリーフ&アーペルの100年「永遠の煌めき」展
100周年を記念して東京と大阪で行われる

1906年に創立され創業100周年を迎えたヴァン クリーフ&アーペルの歴史を振り返る展覧会「永遠の煌めき」が、東京・池袋西武(3月21日〜30日)と大阪・心斎橋そごう(5月25日〜6月4日)で開かれる。パリ本店所蔵の約100点の貴重な歴史的ジュエリー(ミュージアムピース)や、史料としても価値の高い数々の写真・映像などが、8つのテーマに別れた会場で展示される。入場料(税込み)は、一般800円(10人以上の団体およびクラブオン、セゾンカード、ミレニアムカード会員600円)、大・高生500円(同300円)、中学生以下無料。お問い合わせは、ヴァン クリーフ&アーペル・コミニュケーション部(03−3288−6781、FAX03-3288-6779)。
<写真>は、1947年のテーマ=ネイチャー Bouquetです。



admin only:
12345678910111213141516171819202122232425262728293031323334353637
page:31