※写真をクリックで拡大します。
Home

02/17(Wed) 連載(2)スタージュエリー元町本店石田彩子さんに聞く
(JC3級)スタージュエリー元町本店
資格取得日: 2019年1月 (2018年8月受検)

 幅広い年代に支持を集める人気ジュエリーブランド「スタージュエリー」。
 スタージュエリーではブランドの価値を高めるために店頭での接客を重視し、その一貫としてジュエリーコーディネーターの資格取得にも会社を挙げて取り組んでいる。
 入社3年目でジュエリーコーディネーター3級の資格を取得した元町本店の石田彩子さんもその一人である。現在元町本店の主任として店舗運営業務、販売、ディスプレイ業務、後輩育成などを幅広く担当する石田さんに資格取得の動機や勉強法などを聞いた。

JC3級を目指したきっかけを教えてください。

 スタージュエリーでは、会社の資格取 得支援制度として、基準を満たした際に 社員全員が資格を取得する機会が与え られます。具体的には入社2年ほどで上 長が部下の受験を打診する仕組みと なっています。先輩方も多く取得してい るので私も入社3年目をきっかけに 自然な流れとして取得しました。

どのような勉強をされましたか?

 とにかく3級テキストを読み込みました。私は覚えるために筆を動かすタイプなので、テキストの内容をペンで書いて記憶するようにしました。さらに、過去問題を解いて実践に備えました。また会社からもいろいろな資料をいただいてそれも参考になりました。  テキストの内容は全体的には面白かったので、どんどん頭に入ってきました。勿論3年間販売に携わっていたのでそれなりに商品や販売の知識はありましたが、今回の受験勉強はそれを整理する良い機会となりました。
 勉強期間は、集中して遣り込んだのは1か月くらいだったと思います。仕事終わりに1時間ほど勉強したり、休みの日に集中して覚えました。
 勉強中に諸先輩方から試験の傾向や対策など直接お伺いすることができましたし、資料もたくさん提供してくださったので心強かったです。

資格を取得して役立っていることは?

 専門的な知識が増えたため、接客の際の説得力がついたと思っています。また名刺にもジュエリーコーディネーターの肩書を入れることができたので、お客様からの信頼が向上しました。
 お客様の中には専門的な質問をされる方もいらっしゃいます。またアレルギーをお持ちの方などはどうしても不安になられる方も多いので、金属の特性や石の性質など細かく説明するようにしています。他にも女性の方で、“指が短くて太いのがコンプレックスなんです”という方もいらっしゃるのですが、お似合いになるデザインというものをお勧めできるようになりました。 ブライダルに関しても、より専門的な知識があったほうがお客様が納得されてお買い求めいただけるのではないかと思います。
 こういった様々な接客の場面で私自身が自信を持てるようになったことが一 番大きな成果ではないかと思います。
 今はコロナということで、マスクもしているので、今までよりも表情が読み取れなかったり、会話も難しい部分があります。コロナ前と同じように接客をして売れるわけではないのでより丁寧なものが求められます。またお客様の中には感染対策に敏感な方もいます。  ただ、コロナだからといって記念日や誕生日がなくなるわけではないので、ジュエリーを購入したいという気持ちは 今後も根強くあり続けると思っています。

今後2級や1級といった上の資格を目指す気持ちはありますか?

 今すぐに上を目指そうと明確に考えているわけではないのですが、今後機会があれば取得に向けて考えてみようと思います。特に2級では店舗運営に関する知識もあるので、今後勉強できればと思っています。
 スタージュエリーでは販売員の中で資格取得をしている販売員のほうが多いです。接客技術では優位になるので、取得は非常に有効だと思います。特に店長職などで2級を取得している人もいます。

これからJCを目指す方へ

 私も入社した時にはジュエリーの知識はほぼない状態でしたが、今では知識がついて自信が持てるようになりました。テキストは分 厚く、敬遠される方もいるかもしれませんが、臆することなく挑戦してもらえたらと思っています。 ジュエリーの販売に携わっている限りJCは持っていて損はないと思います。

2021/02/02(Tue)  (連載1)大松彰さんに聞く
(JC1級) 宝石専門チャンネルGSTV(CS)MC JC1級 FGA取得(英国宝石学協会正会員) 天然石検定1級、真珠のプロSA。 

JC1級を目指したきっかけを教えてください。

 私はもともと政治家を目指していました。バブルが弾けた時に、政治家の道が険しくなったことをきっかけに、まずは名前を売ろうとフリーアナウンサーに転身しました。政治知識が深いことから、事件・事故を追いかけるワイドショーなどのリポーターとして、TBS やテレビ朝日などでお仕事をさせて頂きました。その繋がりでドラマやバラエ ティなどのキャスター役などにも呼ばれて忙しくしていた頃の今から13年ほど前に、宝石専門チャンネルのオーディションを受けるチャンスがあり、たまたま合格したのをきっかけに、ジュエリーの世界に入りました。
 当時の宝石専門チャンネルは、事務方にGIAの資格者が一人いた程度で、 複雑な処理石の説明も、少ない情報から自分で調べてトークしていた時代です。
 自分で 取材をし、責任を持ってニュースを伝えていた時は、レポーターとして“グレー”は許されなかったので、 情報開示のあやふやさに違和感がありました。やけに安い商品や口を濁すバイヤーさんもいました。特にカラーストーンは難しく、GIAの資格を持つ人に も限界がありました。あまりの“グレー” の多さから、自分で調べないといけないと必要に駆られてたどり着いたのが「ジュエリーコーディネーター」でした。
はじめはもちろん3級からです。全般的な基礎知識から学ぶことができ、3級のテキストだけでもすぐに実践で役立つことが多々ありました。本当にすがりつくように勉強した記憶があります。近山先生の鉱物図鑑は今でも大好きです。

JC1級を目指したのは、必然的だったということでしょうか。

 10年以上も前になりますが、宝石専門チャンネル開局当時から、お客様のジュエリーに対する食いつきは強かったので、売れば売るだけ知識が求められるようになりました。日に日に知識の必要性が強まると同時に、商品に対する情報開示の重要性が高まりつつありました。私は、開局1年目でJC3級を取得し、翌年にはJC1級にトライしました。とても必要なことでした。  専門チャンネルのMCとして、正しい 情報を持つことは最重要課題です。 MCはプロとしてのトーク力や、如何に難しい点を簡単に説明できるかなどが 当たり前のように問われますが、私にとって重要なのは、視聴者と商品の間に立つための中立性を保つことです。 商品にフィルターをかけて視聴者にわかりやすく、かつ全ての情報を伝えることがコーディネーターとしての役割になると考えています。中立性、自分自身の倫理・綱領も含めコーディネーターとしての意識を高めることもそうですが、自分自身を守る鎧にもなるのが資格であり、正確な情報です。説明不足と思えば自分から説明すべきと主張できるのが強みと言えるでしょう。

JC1級試験への対策は しましたか?

 JC3級・2級の試験は、テキストを覚えることが主軸にあり、覚えるのは得意だったので、それほど難しくはありませんでした。
 しかし1級には実技・ロープレ・面接があり、私は3回試験を受けて合格しました。面接の時には、ジュエリーを購入する無防備なお客様のためにもコーディネーターが必要であるという当時からの考えを伝えました。
 ジュエリー販売への携わり方にはい ろいろありますが、その全ての人がジュエリーコーディネーター資格を持つべきではないでしょうか。

JC資格はどのように役立っていますか?

 私はJC1級だけではなく、FGA、天然石検定1級、真珠のプロSAと宝石関連の検定を数多く取得しているほか、 現在は世界遺産やアンティークコレクターの上級資格取得に向けて励んで いるところです。
 知識や情報、経験すべてが役に立ちます。JC資格は全般的な知識が得られますので重宝します。FGAはより深いので、現在一番役立っている資格かもしれません。JCとFGAの両資格を持っていると世界最強じゃないですか。
 しかし現場において、まだまだジュエリーの説明で足りないと思うことが多いんです。ベンダーさんだけの説明では間違う場合も出てきてしまうんです。まだまだ課題は残されていますが、それだけジュエリーに魅力があるということではないでしょうか。ただし、これだけ自粛するようになり、これから益々ネットで買う頻度が増えていけば、問題が出てくることは容易に想像できることです。お客様の反応がダイレクトに返ってくる反面、大きく広がる喜びもあれば、怖さもあるということです。ですので、JC 資格の役割は重要になって来ると思いますし、重宝されるようにならなければ意味がありません。

「JCのつどい・実行分科会」の リーダーになられたと聞きましたが。

 TV通販でも、宝石の路面店でも現場に台本はないんです。その場で話していくトーク力とセンスに不可欠なのが知識です。面白くなければいけませんし、ジュエリーとお客様を繋げる架け橋として、時に夢も語らなければなりません。とても難しい仕事だと思います。 国家資格といっていいほど重要性は高いはずです。
 そんなトップレベルの現場で働く人たち同志が繋がる場所をつくっていくのが「JCのつどい・実行分科会」で、JC 資格者の交流の場となるはずだったのが、JJF2020の時に開催予定だった「 JCミーティング」です。
 具体的にはこれから話し合って決めていくことだと思いますが、JC資格者同志の横の繋がりを強め、広めていき、 JC資格の認知度も向上させていかねばなりません。JC取得者を増やそうとしても、JC資格者に対する業界の認識の弱さを感じます。業界をリードするJJA関係者の人たちもJC資格を取得すべきだと思いますし、経営者が持つべき内容となっているのが「ジュエリー コーディネーター」だと思います。実績と豊富な経験をお持ちの方は、“今更感”があるかと思いますが、そこをなんとかするのがJJAなんではないでしょうか。 今後どうしていくかと考えていく上でも、そこがポイントになると考えています。宝石の奥深さは尽きることはありま せん。新しいものが出てくるたびに知識を上書きして止まることはできないんです。安心して商売を続けていくには、常に視野を広げていくためにもジュエ リーコーディネーター資格(知識の取得)が大切なんです。まずは業界全体が認める資格になることに期待したいと思います。



admin only:
no_next
12
page:2