ジュエリーに悲しい思い出は似合わない?

世の中を明るくしてくれる力をジュエリーは持っています

《W&J today 7月の消費者アンケート》 W&Jでは『ジュエリーの思い出』に関する消費者アンケートを7月のW&J(時計美術宝飾新聞社)Webサイト上で実施しました。 大切な人からのプレゼント、親から譲り受けたもの、自分へのご褒美として購入したジュエリー、何らかの記念日に買った思い出…。それぞれのジュエリーには、さまざまな思い出が込められていることが多いものです。そんな考えから行った今回のアンケートの結果は…。

 




『ジュエリーにまつわる思い出』が「ある」と答えた人は全体の63・4%でした


この数字、大方の業界人にとっては予想よりも低い印象ではないでしょうか。漠然と、あるいは“我田引水的”に「8割くらいの人は」などと考えがちですが、それでも63・4%という割合は決して低くもないのではないでしょうか。
例えば「車」や「花」にまつわる思い出がありますか?と聞いた時、6割以上の人が「ある」と答えるかと想像すると、そうでもないような気がします。身勝手ながらやはりジュエリーには多くの思い出がつまっていると言えるのではないでしょうか。
因みに男女別でみると、女性では69・2%が「ジュエリーにまつわる思い出」が「ある」とし、男性では53・3%が「ある」としています。

男性と女性ではジュエリーへの思いというか関わり方が違ってくるでしょうが、男性においても半数以上がジュエリーにまつわる思い出を持っているという結果は興味深いですね。
8割以上の人がジュエリーに「楽しい思い出」を持っています



さて「ジュエリーにまつわる思い出がある」と回答した63・4%の人のうち、その思い出が「楽しい思い出」の人は84・6%という高い割合でした。残念ながら「悲しい思い出」の人も15・4%。いました。
この質問および回答は実は非常に複雑であって、「悲しい思い出」というのも、おそらく最初は「楽しい思い出」だったことが多いのではないかと推察されます。それが何らかの事情・出来事によって「悲しい思い出」に変わってしまったのではないでしょうか。

またさらに深く追求すると、「楽しい思い出」というものの中にも、本当は「悲しい思い出」だったにも関わらず、時の経過と共に「楽しい思い出」、とまではならずとも「いい思い出」くらいには変化した類もあるのではなかろうか、などと思いたいですね。
つまり「世の中そんなに甘くないのだよ」という一方で、そんな世の中を明るくしてくれる力をジュエリーという存在は宿しているのでは、ということなのでしょう。ジュエリーに携わる方々は、自信を持ってジュエリーを販売して頂きたいですね。
まあそんなことをグダグダ言っているよりも、ジュエリーに「楽しい思い出」を持っている人が80%以上いるということはすばらしいことです。


時計美術宝飾新聞社調べ
 
 







| HOME |